行事検索
行事名 | 種別 | 対象 | 開催都道府県 | 開催場所 | 開催日 | 概要 |
---|---|---|---|---|---|---|
名古屋大学減災連携研究センター 第164回防災アカデミー(オンライン)「東日本大震災の教訓と津波研究の歩み」 | 講演会・シンポジウム | 一般 | 23愛知県 | オンライン | 2021-04-13 | 2011年東日本大震災から10年の節目を迎え、様々な分野において復興10年の総括が進められている。震災発生後からの我々の取り組みのうち、特に被害調査から得られた... |
【関西】特別講演会 ~繋ぎたい,継ぎたい,伝えたい土木の知識・技術~ | 講演会・シンポジウム | 一般 | 27大阪府 | ハイブリッド開催(対面開催+オンライン開催)予定 | 2021-04-21 | 土木学会関西支部では,支部会員の継続的な学習を支援するために,特別講演会を企画いたしました.講演者がこれまで取り組んでこられた教育,研究や豊富な実務経験から,次... |
地質標本館特別展「祝チバニアン誕生!拡大版―もっと知りたい千葉時代―」 | 展示会 | 一般 | 08茨城県 | 地質標本館 1階ホール(茨城県つくば市) |
2021-01-05 ~ 2021-04-25 |
「チバニアン」の第2弾。前回の内容に加え、所蔵の標本から、全国各地のチバニアンを集めて展示します。 また、地磁気が逆転するときの「ふらふら運動」を最新の研究成果... |
地質標本館 特別展「GSJのピカイチ研究―2020年のプレスリリース等で発信した成果より― | 展示会 | 一般 | 08茨城県 | オンライン |
2021-03-02 ~ 2021-04-25 |
産総研では、特筆すべき研究成果について、プレスリリース等でウェブ発信を行っています。今回の展示では、2020年にGSJから発信した特筆すべき研究成果13件をまと... |
令和2年度企画展 「南相馬の震災10年」 | 展示会 | 一般 | 07福島県 | 南相馬市博物館(福島県南相馬市) |
2021-03-06 ~ 2021-05-05 |
平成23年(2011)3月11日、観測史上最大のマグニチュード9という東北地方太平洋沖地震、それにともなう大津波、その後起こった東京電力福島第一原子力発電所事故... |
熊本博物館企画展「震災をふりかえる-大地とモノが語る熊本地震-」 | 展示会 | 一般 | 43熊本県 | 熊本博物館2階(特別展示室1・2・3)(熊本県熊本市) |
2021-03-20 ~ 2021-05-09 |
2021年4月、熊本地震発生から5年が経過します。熊本地震発生時の当館の取組みや、地震の痕跡が残る資料等をご紹介しながら、今一度5年前の地震を振り返ります。 |
令和3年春季企画展「土木遺産展-トンネル めぐり-」 | 展示会 | 一般 | 27大阪府 | 大阪府立狭山池博物館 特別展示室(大阪府大阪狭山市) |
2021-03-13 ~ 2021-05-09 |
平成28年以降、本館では土木技術や土木事業に関する認識と理解を深めていただけるよう、関西の選奨土木遺産、ダム、橋梁等をとりあげた展示を行っています。 今回... |
荒川知水資料館(アモア)企画展「マイ防災マップ」 | 展示会 | 一般 | 13東京都 | 荒川知水資料館(アモア)2階企画展示ブース |
2021-03-09 ~ 2021-05-09 |
近年、大きな被害をもたらす水害が全国各地で毎年のように発生しています。 こうした中、川の氾濫によって自宅が浸水し、取り残された人が命を落とす例や、安全な場所に... |
【中国】土木学会中国支部特別講演会 | 講演会・シンポジウム | 一般 | 34広島県 | メルパルク広島(60名)&ZOOMウェビナー(300名) | 2021-05-11 | 開催日時:令和3年5月11日(火)16:45~17:45 演題:今、「転換」の時、土木のビッグピクチャーを~開かれた魅力溢れる土木学会へ 講師:(一財)建設... |
【中部】令和3年度土木学会中部支部総会 | その他 | 土木学会員 | 23愛知県 | 名鉄ニューグランドホテル 7階・扇の間(愛知県名古屋市) | 2021-05-13 | 令和3年度土木学会中部支部総会を名鉄ニューグランドホテル 7階・扇の間に於いて開催いたします。 |
烏川・神流川流域における水防災フォーラム | 講演会・シンポジウム | 一般 | 10群馬県 | Gメッセ群馬 2階・屋外(群馬県高崎市) | 2021-05-16 | 烏・神流川流域では、平成28年度より「烏・神流川流域大規模氾濫に関する減災対策協議会」を設立し、平成28年9月7日に「烏・神流川流域の減災に係る取組方針」を策定... |
【関西】《オンライン》第94回土木学会関西支部 支部総会 | その他 | その他 | 27大阪府 | オンライン開催(Zoomでのライブ配信)のため、お住まいに関係なくご参加いただけます | 2021-05-21 | 土木学会関西支部 第94回支部総会を下記の通り開催いたします。 時節柄、オンラインにて開催致します。奮ってご参加頂きますよう御案内申し上げます。 [日 ... |
第75回セメント技術大会 | 研究発表会 | 一般 | 13東京都 | オンライン |
2021-05-26 ~ 2021-05-28 |
セメント技術大会は、毎年5月に開催されるセメント・コンクリートの技術的・学術的研究発表です。 例年約160件の研究発表があり、3日間にわたり開催しています。研... |
伊豆半島ジオパークミュージアムジオリア企画展「過去の津波災害に学ぶ」 | 展示会 | 一般 | 22静岡県 | 伊豆半島ジオパークミュージアム ジオリア(静岡県伊豆市) |
2021-02-04 ~ 2021-06-01 |
甚大な被害をもたらした東日本大震災から今年で10年。伊豆半島の過去の津波災害にまなび、今後に備えるための企画展です。東西をプレート境界に挟まれた伊豆半島は、昔か... |
地図と測量の科学館企画展「一等三角点物語 -国土の把握に懸けた測量技師の記録-」 | 展示会 | 一般 | 08茨城県 | 国土地理院「地図と測量の科学館」2階「特別展示室」(茨城県つくば市) |
2021-03-23 ~ 2021-06-27 |
明治になり、近代国家への第一歩を踏み出した日本は、外交、国防、交通、都市計画等多岐にわたる近代化への取り組みを行い、国の基本的な形を築き上げていきました。その... |
【中部】【YouTube講習会】「技術士資格取得のために -建設部門の二次試験に備える-」 | 講習会・セミナー | 一般 | 23愛知県 | オンライン |
2021-04-07 ~ 2021-07-10 |
APEC鳥居直也講師作成のYouTube動画と講習資料を利用しての講習 令和2年4月6日開催の同講習会のプログラム内容に沿ったオリジナル動画となっており、時間... |
特別展 「津波災害からの復興~東日本大震災から10年、チリ地震津波から61年の記録~」 | 展示会 | 一般 | 03岩手県 | 大船渡市立博物館 特別展示室(岩手県大船渡市) |
2021-03-09 ~ 2021-08-22 |
2021年3月9日(火曜日)から特別展「津波災害からの復興~東日本大震災から10年、チリ地震津波から61年の記録~」を開催します。 |