行事検索
行事名 | 種別 | 対象 | 開催都道府県 | 開催場所 | 開催日 | 概要 |
---|---|---|---|---|---|---|
【関西】〈ハイブリッド開催〉2022年 特別講演会 ~繋ぎたい,継ぎたい,伝えたい土木の知識・技術~ | 講演会・シンポジウム | 一般 | 27大阪府 | 大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)・Web配信 | 2022-05-20 | 会員の継続的な学習を支援するために,支部長、副支部長がこれまで取り組んでこられた教育,研究や豊富な実務経験から得た「土木の知識・技術」の講習会を2021年度か... |
【関西】《オンライン》土木学会関西支部 第95回 支部総会 | その他 | 一般 | 27大阪府 | オンライン開催(Zoomでのライブ配信)のため、お住まいに関係なくご参加いただけます | 2022-05-20 | 今年度も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインによる開催といたします。会員の皆さまにはパソコンやスマートフォン等から参加をお願いします。 ★開... |
第76回セメント技術大会 | 研究発表会 | 一般 | 13東京都 | 赤坂インターシティコンファレンス(東京都港区)およびオンライン |
2022-05-18 ~ 2022-05-20 |
セメント技術大会は、セメント製造及びセメント・コンクリートの材料科学に関する研究発表並びに技術交流の場として、1947年(昭和22年)以降、毎年開催し、大勢の聴... |
2022年度第1回地質調査研修(未経験者向け) | 講習会・セミナー | 一般 | 08茨城県 | 茨城県つくば市、ひたちなか市、福島県双葉郡広野町・いわき市周辺 |
2022-05-16 ~ 2022-05-20 |
最近はルートマップを書いたことがあっても地質図を書いた経験のない方、岩石の見方に不安がある方など、地質調査の基本である踏査に関し、大学で充分な経験が積めなかった... |
【関西】〈現地開催〉ぶら・土木33 写真講座 in 京都 ~琵琶湖疏水散歩~ | その他 | 一般 | 26京都府 | 琵琶湖疏水周辺 | 2022-05-21 | ぶら・土木は「つながる、伝える、育てる、育つ」をキーワードに、若手土木技術者の交流と技術力の向上を目的とした関西支部のブランチ活動です。 33回目にあたる今回... |
【関東】関東支部第59回支部総会 | その他 | 土木学会員 | 13東京都 | オンライン | 2022-05-23 | 第59回関東支部支部総会 ・次期会長特別講演 ・総会 |
【中国】中国支部特別講演会 「日本の土木の実力とグローバル世紀での課題」 | 講演会・シンポジウム | 一般 | 34広島県 | メルパルク広島(広島県広島市)およびオンライン | 2022-05-25 | 家田土木学会前会長は日本のインフラ機能を正しく評価(インフラ体力診断)するために、主要国のインフラと比較し機能が不十分である点を示し、谷口現会長は国民目線も考慮... |
【土木学会】第11回土木偉人イブニングトーク / アフターミーティング「ちょっとだけ、土木偉人についてかたる会」 | 談話会 | 一般 | 13東京都 | オンライン | 2022-05-26 | 『土木偉人かるた』に私の土木偉人がいない!? 土木偉人かるたを見ると48人もの偉人が名を連ね、全国各地が網羅されつつも「地域の土木偉人、私の敬愛する土木偉人が... |
【土木学会】D&Iカフェトーク 第24回~『まちに暮らす私のシームレスな仕事・活動・子育て』 | 談話会 | 一般 | 13東京都 | オンライン | 2022-05-27 | 土木学会ダイバーシティ・アンド・インクルージョン推進委員会がお送りするD&Iカフェトーク。 第24回は、『まちに暮らす私のシームレスな仕事・活動・子育て』です... |
【四国】令和4年度第28回四国支部技術研究発表会オンライン開催(徳島大学担当) | 研究発表会 | 一般 | 36徳島県 | オンライン開催(ZOOM) | 2022-05-28 | ★発表件数(発表件数 計163件) ・口頭発表 143件 第Ⅰ部門 応用力学,構造工学,鋼構造,耐震工学,地震工学,風工学など 21件 第Ⅱ部門 水理学,... |
特別企画展「荒川下流域の地形」 | 展示会 | 一般 | 13東京都 | 荒川知水資料館(東京都北区) |
2022-03-15 ~ 2022-05-29 |
本展では、荒川が流れる東京東部の特大プロジェクションマッピングや、浸水シミュレーションプロジェクションマッピングを展示しています。地形の凹凸を見ながら、荒川下流... |
【関西】2022年度 土木学会関西支部 年次学術講演会 | 研究発表会 | 一般 | 27大阪府 | 関西大学 千里山キャンパス 第4学舎 | 2022-05-29 | 【日時】 2022年5月29日(日)9:00~17:10 【会場】 関西大学 千里山キャンパス 第4学舎 (総合受付:4号館 地下1階 4001教室)... |
長野電鉄河東線 須坂~屋代間開業100年記念企画展 「鉄道ノスタルジー ~時代と共に進む電車~」 | 展示会 | 一般 | 20長野県 | 須坂市立博物館(2階展示室)(長野県須坂市) |
2022-03-19 ~ 2022-05-29 |
2022年は長野電鉄河東(かとう)線の須坂~屋代(やしろ)間が開業してから100年の年です。 これを記念して、企画展「鉄道ノスタルジー~時代と共に進む電車~」... |
2022年度第1回追加地質調査研修(未経験者向け) | 講習会・セミナー | 一般 | 08茨城県 | 茨城県つくば市、ひたちなか市、福島県双葉郡広野町・いわき市周辺 |
2022-05-30 ~ 2022-06-03 |
最近はルートマップを書いたことがあっても地質図を書いた経験のない方、岩石の見方に不安がある方など、地質調査の基本である踏査に関し、大学で充分な経験が積めなかった... |
岐阜県博物館移動展 飛騨高山まちの博物館春の特別展 「いつでも防災 ―次の“その時”に備えよう―」 | 展示会 | 一般 | 21岐阜県 | 飛騨高山まちの博物館特別展示室岐阜県高山市) |
2022-04-09 ~ 2022-06-05 |
岐阜県には、活断層が10枚以上、活火山は5つも存在し、いつ災害が起きても不思議ではありません。また近年は大雨による災害も数多く発生しています。そのため、私たちは... |
第15期建設技術展示館「第9回 出展技術発表会」 | 講演会・シンポジウム | 一般 | 11埼玉県 | さいたま新都心合同庁舎1号館2F講堂(埼⽟県さいたま市)およびオンライン |
2022-06-06 ~ 2022-06-07 |
出展技術発表会は、建設技術者の方々を主な対象に、公共工事に係る技術者の知識習得及び技術の普及を図ることを目的として、第15期建設技術展示館の展示技術を、出展者自... |
【関東】技術士第二次試験受験のための直前講習会 (会場・オンライン併用開催) -第14回- | 講習会・セミナー | 一般 | 13東京都 | 主婦会館プラザエフ会議室(東京都千代田区)または オンライン | 2022-06-10 | 土木学会関東支部では例年、技術士を目指される方々を対象にした講習会を開催し、好評を博しております。 直前講習会は、建設部門の受験者を対象に、 7月17、18日の... |
港区立郷土歴史館令和4年度春期企画展 「空から見た港区 ~東京タワーができる頃~」 | 展示会 | 一般 | 13東京都 | 港区立郷土歴史館 特別展示室(東京都港区) |
2022-04-23 ~ 2022-06-19 |
本展では、昭和30(1955)年前後の港区内を撮影した航空写真を中心に展示します。 昭和20年の終戦から10年が経過し、戦争の傷跡が薄れつつも、経済成長によっ... |
企画展「緯度経度 世界共通の正確な「ものさし」へ-世界測地系導入から20年-」 | 展示会 | 一般 | 09栃木県 | 国土地理院「地図と測量の科学館」 2階「特別展示室」(茨城県つくば市) |
2022-03-23 ~ 2022-06-26 |
私たちが今地球上のどこにいるのか?その場所の緯度と経度が分れば、地球上のどこにいるのか伝えることができます。日本では、今からちょうど130年前の明治時代に当時... |
【関西】2022年度小中高生対象見学会「地下に駅をつくる工事を見てみよう!」 | 見学会 | 小・中学生 | 27大阪府 | 東海道線支線地下化・新駅設置工事現場(JR大阪駅近く) | 2022-07-02 | 関西の玄関口大阪駅の近くでは、鉄道を地下へ移動させることにより、踏切をなくして道路を安全に通ることができるように工事が進められており、あわせて新たに地下に駅を... |