47沖縄県

【西部】「橋の日」イベント

開催日: 
2019-08-07
開催都道府県: 
開催場所: 
琉球大学内 球陽橋 橋詰広場
概要: 
8月4日は「橋の日」として、私たちの生活と文化に密接なかかわりを持つ橋に感謝を込めて、橋の清掃活動を行っている。本活動は現在、全国47都道府県すべてに広がり、沖縄県では平成23年度以降連続開催し今年8回目を実施するものである。

【西部】「高炉スラグ細骨材を用いたプレキャストコンクリート製品の設計・製造・施工指針(案)」の発刊に伴う講習会

開催日: 
2019-09-17
開催都道府県: 
開催場所: 
琉球大学地域創生総合研究棟1F多目的ホール
概要: 
土木学会コンクリート委員会「SIP対応高炉スラグ細骨材を用いたプレキャストコンクリート部材に関する研究小委員会(委員長:河野広隆 京都大学教授)」では,熟練した作業員が不足する近い将来において施工の合理化のために活用が見込まれるプレキャスト製品の品質確保を目的とし,2年間の活動を行い,その成果をコンクリートライブラリー155「高炉スラグ細骨材を用いたプレキャストコンクリート製品の設計・製造・施工指針(案)」として発刊いたしました.この指針(案)では,高炉スラグが持つ特性を活かし,耐久的なプレキャスト部材を製造し,品質保証されたものが普及されるために必要な,設計,製造,施工での留意点を示しています.
この度,この指針(案)の講習会を開催することと致しましたので,奮ってご参加下さいますようお願い申し上げます.

防波堤のケーソンの大きさを実感してみよう!

開催日: 
2019-08-012019-10-31
開催都道府県: 
開催場所: 
那覇港(浦添地区)防波堤(浦添第一)
概要: 
防波堤(浦添第一)整備事業の概要説明と製作中のケーソンの見学を行う。

コンクリート構造物の補修・補強に関するフォーラム2019 沖縄フォーラム

開催日: 
2019-08-01
開催都道府県: 
開催場所: 
沖縄県男女共同参画センター てぃるるホール
概要: 
2019年、(一社)コンクリートメンテナンス協会は「鉄筋防錆の観点からコンクリート構造物の健康寿命を考える」をテーマに、「コンクリート構造物の補修・補強に関するフォーラム」を開催します。
 本年度のフォーラムでは、予防保全と事後保全の双方の観点に立ち、鉄筋コンクリート構造物の健康寿命を延ばすための維持管理の考え方に関する基本概念、そして最新の調査診断と適切な維持管理技術を紹介します。
 特に、鉄筋防錆に焦点を当てて、電気化学的防食工法と亜硝酸リチウムの定量的防錆工法を中心として事例を交えて解説いたします。

【西部】沖縄の土木技術を世界に発信する会

開催日: 
2018-11-21
開催都道府県: 
開催場所: 
パレット市民劇場(沖縄県那覇市)
概要: 
深刻な沖縄の道路交通問題の解決に向けて
~新たな交通環境の創造~

【西部】「橋の日」イベント

開催日: 
2018-08-03
開催都道府県: 
開催場所: 
国道331号糸満高架橋( 糸満市西崎)
概要: 
8月4日は「橋の日」として、私たちの生活と文化に密接なかかわりを持つ橋に感謝を込めて、橋の清掃活動を行っている。本活動は現在、全国47都道府県すべてに広がり、沖縄県では平成23年度以降連続開催し今年8回目を実施するものである。

【西部】土木学会西部支部沖縄会講演会 次世代に安心して繋ぐ社会基盤の創成~シビルエンジニアの使命と育成~

開催日: 
2018-09-12
開催都道府県: 
開催場所: 
沖縄県立博物館・美術館(講堂)
概要: 
講演1
土木to the Future
~土木技術者の使命~
講師:片山英資(一般社団法人ツタワルドボク代表理事)

講演2
地域活動における「橋守」の育成
講師:阿部允(NPO橋守支援センター理事長)

【西部】島嶼地域の観光とインフラ ~観光を支える魅力的な土木・建築インフラの活用~

開催日: 
2017-11-22
開催都道府県: 
開催場所: 
テンブスホール(那覇市ぶんかテンブス館4階)、沖縄県那覇市牧志3丁目2番10号
概要: 
観光資源としての土木・建築インフラのツーリズムのあり方について提言する場を設け、これからの沖縄の観光振興に向けた、土木・建築インフラの有効な活用方法を発信する。

土木に関するパネル展(奥やんばる鯉のぼりまつり)

開催日: 
2017-05-032017-05-05
開催都道府県: 
開催場所: 
沖縄県国頭村
概要: 
土木に関するパネル展を通じて一般の方へPRをする。

ページ

RSS - 47沖縄県 を購読