13東京都

【土木学会】景観・デザイン委員会令和3年シンポジウム「世界に誇れる日本の橋のデザインとは」

開催日: 
2021-12-10
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン
概要: 
デザインはその国の文化を知る、伝える重要な媒体である。
今や日本文化はアニメやマンガが代表するとはいえ、デザインを介した国際的な文化交流に建築やIDだけでなく、土木の分野も参加することが期待される。
構造物のデザイン発信を行うとすれば、やはり橋が考えられる。その時、日本が世界に誇れる橋のデザインとはどのようなものだろう。

D&Iカフェトーク 第17回『暮らしやすい社会のキーワードは「寛容さ」?』

開催日: 
2021-11-26
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン
概要: 
土木学会ダイバーシティ・アンド・インクルージョン推進委員会がお送りするD&Iカフェトーク。
第17回は、『暮らしやすい社会のキーワードは「寛容さ」?』です。
大手総合建設会社に勤務する大西さんは、子育てをしながら、インドネシアの高速道路現場の所長を経験されました。
今、日本で考える、働きやすさ、暮らしやすさ、子育てのしやすさなどについて、じっくりとうかがいます。
お飲み物等ご用意頂き、お気軽にご参加下さい。

【土木学会】第6回土木偉人イブニングトーク / アフターミーティング 「ちょっとだけ、土木偉人についてかたる会」

開催日: 
2021-11-30
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン
概要: 
『土木偉人かるた』に私の土木偉人がいない!?
皆さんの心の土木偉人を、月に一回程度、土木偉人愛好家が熱く語り合う「土木偉人イブニングトーク」。
第6回を、11/30(火)に開催いたします!!
第6回のテーマは、「お雇い外国人」!!
是非、ご視聴ください。
また、今回も二部構成となっており、イブニングトーク終了後(~17:30)、一般参加の方にもご参加いただき、アフターミーティングを開催します!
今回も、土木偉人カルテットとともに、顔出しで、トークにご参加頂ける方を大募集!!
土木偉人カルテットと有志の皆さまで更にディープな、土木偉人トークに花を咲かせてみませんか?

【関東支部】『第23回「土木のある風景」写真コンテスト』作品募集について

開催日: 
2021-11-182022-02-28
開催都道府県: 
開催場所: 
関東支部ホームページ
概要: 
土木学会関東支部交流部会では、下記の要領で写真コンテストを開催いたします。皆様の力作をお待ちしております。

1.テーマ 「土木のある風景」
身近なくらしのなかで息づく土木構造物を、幅広い角度からとらえてください。施工中の構造物であっ
ても構いません。
2.写真の種類 デジタル写真
3.サイズ デジタル写真:ファイル容量3.0MB/枚まで。今年度よりデジタル写真のみの投稿とします。応
募は、1人2点まで(撮影年月日は問いません)
4.応募期間 2021年11月18日(木)(土木の日)から2022年2月18日(金)(当日消印有効)
5.審査方法 土木学会関東支部幹事の審査により決定
6.発表 2022年5月中旬
土木学会関東支部のホームページ(http://www.jsce.or.jp/branch/kanto/)にて発表するとともに、入
賞者には直接通知いたします。
7.賞 最優秀賞、優秀賞、佳作(副賞があります)
入賞作品は、土木学会関東支部のホームページに掲載し、関東支部製作のポスターまたはカレンダー等
に使用させていただきます。また、関東支部が開催するイベント等で作品展示させていただきます。
8.応募方法
【Eメールによる応募】
応募用紙をダウンロードして必要事項を記入し、下記アドレスまで、応募作品(3.0MB/枚まで)と合
わせて添付の上、送信してください。添付するデジタル写真のデータファイル名は、応募者の氏名と
して下さい(例:土木太郎1.JPG)。
【郵送による応募】
応募用紙に必要事項を記入の上、作品データと共に、下記住所まで送付してください。
9.提出先
【Eメールの方】
kanto@jsce.or.jp
【郵送の方】
〒160-0017
新宿区左門町6-17 SANOU BLD.5F
土木学会関東支部 写真コンテスト係
TEL 03-3358-6620
10.応募上の注意
入賞者には直接通知させていただきます。電話、手紙による問合せには応じられません。
応募作品の取扱いには十分注意しますが、郵送中の事故等のトラブルについては一切の責任を負いま
せん。
入賞作品は、関東支部が開催する技術発表会等で作品展示させていただきます。
応募作品の返却は致しません。
応募作品の著作権はすべて、土木学会関東支部に属します。

【土木学会】D&Iカフェトーク第16回~「PTAから見えた社会」

開催日: 
2021-11-12
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン
概要: 
土木学会ダイバーシティ・アンド・インクルージョン推進委員会がお送りするD&Iカフェトーク。
第16回は、『PTAから見えた社会』です。
長年、D&I委員会で幹事長として縁の下の力持ちの役割を務めてくださる米山さん。
でも実は、12万人の会員を抱える某県PTA連合会の会長だった!
技術者である米山さんがPTAでめざすことはなんでしょう?
お飲み物等ご用意頂き、お気軽にご参加下さい。

【土木学会】D&Iカフェトーク第15回~『土木を辞めたい人にこそ届けたい。「土木辞めた人、戻ってきた人インタビュー」』

開催日: 
2021-10-29
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン
概要: 
土木学会ダイバーシティ・アンド・インクルージョン推進委員会がお送りするD&Iカフェトーク。
第15回は、『土木を辞めたい人にこそ届けたい。「土木辞めた人、戻ってきた人インタビュー」』です。
「土木を辞めた人の意見は、実社会にもネットにも見つからない。」2017年土木若手パワーアップ小委員会企画にて取り組んだ、せっかく土木の世界に入ったのに辞めてしまった方々へのインタビューを通して見えてきた土木のリアルについて伺います。

【土木学会】第5回土木偉人イブニングトーク / アフターミーティング「ちょっとだけ、土木偉人についてかたる会」

開催日: 
2021-10-26
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン
概要: 
『土木偉人かるた』に私の土木偉人がいない!?
皆さんの心の土木偉人を、月に一回程度、土木偉人愛好家が熱く語り合う「土木偉人イブニングトーク」。
第5回を、10/26(火)に開催いたします!!
第5回のテーマは、「瀬戸内海周辺の土木偉人」!!
今回のゲストには、第2回でもご参加いただいた、桑原るみ氏、常松心平氏(オフィス303)をお招きします。是非、ご視聴ください。
また、前回に引き続き、今回も二部構成となっており、イブニングトーク終了後(~17:30)、一般参加の方にもご参加いただき、アフターミーティングを開催します!

【土木学会】D&Iカフェトーク第14回~「外国出身の仲間もともにある土木の世界」

開催日: 
2021-10-15
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン
概要: 
土木学会ダイバーシティ・アンド・インクルージョン推進委員会がお送りするD&Iカフェトーク。
第14回は、『外国出身の仲間もともにある土木の世界』です。
ジョナタンさんはメキシコ出身。
新潟で学び、コンサルタントとして海外事業に携わります。
言葉の壁を乗り越えたジョナタンさんと一緒に、外国出身の仲間もともにある社会の作り方を考えます。
飲み物等ご用意頂き、お気軽にご参加下さい。

インフラ整備70年講演会(第24回) ~戦後の代表的な100プロジェクト~ 「四国島民四百万人の悲願であった瀬戸大橋の建設」 ~本州と四国を初めて陸続きに~

開催日: 
2021-10-27
開催都道府県: 
開催場所: 
ZoomウェビナーによるWEB配信
概要: 
20世紀最大の国家プロジェクトと言われた瀬戸大橋は、構想から100年、調査開始から30年の歳月を経て、1988(昭和63)年4月10日に開通した。瀬戸大橋の建設に向けて日本の土木技術の総力が結集された。さらにこの完成により、フェリーに頼っていた本州四国間の人や物の往来は格段に改善され、瀬戸内のみならず西日本の経済活性化に大きく貢献することとなった。講演では、瀬戸大橋のうち最大規模の南北備讃瀬戸大橋の建設を中心に技術的課題の克服等について講演する。

荒川流域治水シンポジウム

開催日: 
2021-09-29
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン(Youtube 配信)
概要: 
荒川流域では、近年の水害の激甚化・頻発化をふまえ、河川管理者や自治体・防災関係機関が協働し、水害の防止又は軽減に向けて、流域治水協議会を立ち上げ、流域治水プロジェクトを策定しました。
今後、住民・企業の皆様にも流域治水へ主体的に参画して頂くことにより、さらに流域治水を推進することを目的としてシンポジウムを開催いたします。

ページ

RSS - 13東京都 を購読