談話会

【関東】談話会「チバニアンとは? ~千葉時代と地磁気の逆転~」

開催日: 
2021-10-05
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン
概要: 
 2020年1月、国際地質科学連合によって、千葉県市原市田淵地区の養老川沿いに露出する約77万年前の地磁気逆転地層が、前期更新世と中期更新世の境界を定める「国際境界模式層断面とポイント(GSSP)」として承認され、中期更新世(77.4万年前〜12.9万年前)にあたる地質年代が「チバニアン」と名付けられました。地質年代に対して日本の地名にちなんだ名前が付けられた初めての事例です。
 通常、土木構造物を建設する際には、周辺の地質調査が行われ、その地質に適した工法が選択され、構造物が建設されています。そのため、多くの土木技術者は日常的に足元に広がる地盤に触れ、構造物の建設を行っていることになります。そうした中で、地球の歴史の重要な転機点を示す地層が日本に存在したことは非常に興味深いことです。
 そこで今回は、茨城大学の岡田誠先生を講師にお迎えし、講師が研究されてこられた「チバニアン」について、ご講演いただきます。奮ってご参加ください。

【土木学会】D&Iカフェトーク第12回~「研究を仕事にする。その苦労と可能性は?」

開催日: 
2021-09-17
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン
概要: 
土木学会ダイバーシティ・アンド・インクルージョン推進委員会がお送りするD&Iカフェトーク。
第12回は、『研究を仕事にする。その苦労と可能性は?』です。
大学で博士課程に進み、留学、不安定な研究員時代をへて国の研究所の研究員となった榎本さん。
九州から北海道への移動や研究という仕事のスタイルを伺いながら、職業としての未来を展望してみます。
お飲み物等ご用意頂き、お気軽にご参加下さい。

【関東】談話会「これからのインフラ整備とまちづくり ~上下水道、再開発事業の視点から~」

開催日: 
2021-05-26
開催都道府県: 
開催場所: 
Zoomミーティング
概要: 
東京都では、2040年代に目指す東京の姿「ビジョン」と、その実現のために2030年に向けて取り組むべき「戦略」を示した「『未来の東京』戦略ビジョン」を策定しています。
 ビジョン中、2040年代の安全安心な東京の姿として、「地震や台風など、自然の脅威に対して、最先端技術の活用や都市施設の整備をはじめ、ハード・ソフトの重層的な備えにより、都民の生命が守られ、世界一安全安心な都市が実現」、「東京のまちから電柱が姿を消すとともに、木造住宅密集地域は東京ならではの路地の風情と雰囲気を生かしつつ、安全な街並みとして再生」、また、「東京は、今までに経験のない台風や豪雨に対しても、都民の生命と安全が確保され、犠牲者を伝える災害ニュースが流れない。」としています。そこで今回は、東京都の萩原清志氏を講師にお迎えし、講師が精通する上下水道及び再開発事業を中心とした基礎インフラ整備のこれまでの様々な取組と、今後のまちづくりの展望について、ご講演いただきます。また、現在講師の携わる下水道基幹施設の整備の近々の状況についてもご紹介いただきます。

【土木学会】D&Iカフェトーク第11回~「海外出身。日本で技術を学び、国際的に生きる」

開催日: 
2021-07-30
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン
概要: 
土木学会ダイバーシティ・アンド・インクルージョン推進委員会がお送りするD&Iカフェトーク。
第11回は、『海外出身。日本で技術を学び、国際的に生きる』です。
建設コンサルタント会社にお勤めのティ ハさんは、ミャンマーの出身。
留学生として日本に学び、日本の会社に就職。
日本で約8年間実務経験を積んで海外へ飛び出し、長年海外案件に携わる。
国際技術者が活躍するために必要なことってなんでしょう。
お飲み物等ご用意頂き、お気軽にご参加下さい。

【土木学会】D&Iカフェトーク第10回~「私の得意!を大切にするため自分たちの会社つくりました」

開催日: 
2021-07-16
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン
概要: 
土木学会ダイバーシティ・アンド・インクルージョン推進委員会がお送りするD&Iカフェトーク。
第10回は、『私の得意!を大切にするため、自分たちの会社つくりました』です。
建設コンサルタントに11年勤務した後、得意を持ち寄って、社会のおでかけ(公共交通)のいろいろをお手伝いする会社を2人で設立。同時にグラレコなどの可視化技術を駆使したまちづくりコミュニケーションを模索中。
私の得意を仕事にする様子、聞いてみます。
お飲み物等ご用意頂き、お気軽にご参加下さい。

【土木学会】D&Iカフェトーク第9回~「女性技術者を取り巻く環境」

開催日: 
2021-07-02
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン
概要: 
土木学会ダイバーシティ・アンド・インクルージョン推進委員会がお送りするD&Iカフェトーク。
第9回は、『女性技術者を取り巻く環境』です。
建設コンサルタント会社に技術者として入社した浅沼さん。
子育てをしながら技術士を取得し、管理技術者として活躍してきました。社会的環境や制度など当時と今を比べながら、これからライフイベントを迎える後輩たちへ活き活きと仕事を続けるためのヒントをお伺いします。
お飲み物等ご用意頂き、お気軽にご参加下さい。

【土木学会】D&Iカフェトーク第8回~『「言語」が開く心の扉』

開催日: 
2021-06-18
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン
概要: 
土木学会ダイバーシティ・アンド・インクルージョン推進委員会がお送りするD&Iカフェトーク。
第8回は、『「言語」が開く心の扉』です。
海外プロジェクトに関わるコンサルタント会社にお勤めの勝濱さん。
国内外のどこでいつお目にかかっても、周りの人を幸せにされています。
その秘訣は誰でも受け入れちゃう姿勢にありそう。
D&Iの視点から探ります。
お飲み物等ご用意頂き、お気軽にご参加下さい。

D&Iカフェトーク第7回~産官学、多様な立場、多様な働き方

開催日: 
2021-06-04
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン
概要: 
土木学会ダイバーシティ・アンド・インクルージョン推進委員会がお送りするD&Iカフェトーク。
第7回は、『産官学、 多様な立場、 多様な働き方』です。
大手総合建設会社にお勤めの橋本さん。​
設計やトンネル工事現場、研究員として大学への出向を経て、現在は育児短時間勤務をしながら中央官庁に出向中です。​
多様な組織、多様な人、多様な働き方から見えたものは​なんでしょう?
お飲み物等ご用意頂き、お気軽にご参加下さい。

【土木学会】「Salon for International Students and Engineers in Japan」

開催日: 
2021-06-02
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン
概要: 
日本企業で働く海外出身の技術者が集まりWGとして活動を始めています。日本に留学して卒業後、日本企業に就職して活躍するメンバー、母国で実績を積み、次のステージとして日本を選択して日本企業で活躍するメンバーが集まりわいわいがやがやとディスカッションしながら課題やチャレンジに取り組んでいます。そして、日本の土木技術者の方々や日本で勉強する留学生の方々とも連携して活動を広げることを目指しています。
今回、インターンシップをテーマにしたサロンを開催いたします。留学生の方々のインターンシップへの期待、要望や課題などをうかがいながら日本のインターンシップと取り巻く環境を考察いたします。
ご参加をお待ちしております。

【土木学会】D&Iカフェトーク第6回「今を変え、新しい世界を拓く仕事は多様性から」

開催日: 
2021-05-21
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン
概要: 
土木学会ダイバーシティ・アンド・インクルージョン推進委員会がお送りするD&Iカフェトーク。
第6回は、『今を変え、新しい世界を拓く仕事は多様性から 』です。
環境とwell beingが都市・建築・経済・社会のかたちを変え始めた今、新しい価値をつくる仕事が急成長中。その最先端の職場に集まる人は実に多様。自社にも認証を適用することで改善点を見出し、意識的にD&Iを実践するリーダーのお話を伺います。
お飲み物等ご用意頂き、お気軽にご参加下さい。

ページ

RSS - 談話会 を購読