高校

【四国】高知地区行事 高知県建設系教育協議会との共催行事

開催日: 
2019-08-28
開催都道府県: 
開催場所: 
高知市、高知工科大学
概要: 
「学ぶ会」を二日間で開催します。
開催日:令和元年8月20日(火)
    令和元年8月28日(水)

【四国】高知地区行事 高知県建設系教育協議会との共催行事

開催日: 
2019-08-20
開催都道府県: 
開催場所: 
高知市、高知大学
概要: 
「学ぶ会」を二日間で開催します
開催日:令和元年8月20日(火)
    令和元年8月28日(水)

【西部】「わくわくドボク体験ツアーin八代」

開催日: 
2019-11-16
開催都道府県: 
開催場所: 
八代港 他
概要: 
将来の建設産業の担い手となる中高校生に地域の建設産業に関心を持ってもらうため、「土木の日」にちなんで、今、最もホットな工事現場をめぐる“中高校生のための「わくわくドボク体験ツアーin八代」”を開催します。

【中部】第14回出前講座

開催日: 
2020-01-08
開催都道府県: 
開催場所: 
津島市、愛知県立津島北高等学校
概要: 
題目:緊急地震速報で命をまもる
講師:愛知工業大学 工学部土木工学科 小池則満 教授
内容:1)緊急地震速報の仕組みや中部地方の主な断層について解説
   2)予想震度や地震が来るまでの時間を体験。どうやってそれを活用して身を守るのか、一緒に考えましょう

[北海道]令和元年度「土木の日」映画会

開催日: 
2019-10-112019-10-15
開催都道府県: 
開催場所: 
北海道北見工業高等学校建設科
概要: 
私たちの生活はインフラ整備により成り立っている。本映画会では、土木と日常生活との密接な関わりについて若手技術者に認識してもらい、建設業への関心を高めることを目的としています。

【中部】第16回出前講座

開催日: 
2020-01-23
開催都道府県: 
開催場所: 
弥富市、愛知県立海翔高等学校
概要: 
題目:橋のふしぎ
講師:名古屋工業大学 大学院工学研究科 永田和寿 准教授
内容:普段何気なく渡っている「橋」にはみなさんの知らない「ふしぎ」がいっぱい詰まっています.講演と体験型実験により「ふしぎ」を実感し,「橋」をより身近な存在に感じていただくことを目的としています.

【中部】第13回出前講座

開催日: 
2019-12-10
開催都道府県: 
開催場所: 
西尾市、愛知県立鶴城丘高等学校
概要: 
題目:緊急地震速報で命をまもる
講師:愛知工業大学 工学部土木工学科 小池則満 教授
内容:1)緊急地震速報の仕組みや中部地方の主な断層について解説
   2)予想震度や地震が来るまでの時間を体験。どうやってそれを活用して身を守るのか、一緒に考えましょう

【四国】高知県内の土木工事現場見学会

開催日: 
2019-11-152019-12-15
開催都道府県: 
開催場所: 
高知県内
概要: 
令和元年11月中旬から12月中旬に、高知県内の高校生・高専生を対象に、高知県内土木工事現場の見学会を実施する。

【西部】北九州ゆめみらいワーク2019~夢を描く!~

開催日: 
2019-08-232019-08-24
開催都道府県: 
開催場所: 
西日本総合展示場 新館
概要: 
北九州市産業経済局が主催する高校生等を対象とした仕事体験イベントで、建設業の仕事内容(測量・設計・工事)について体験してもらう。

【中部】第15回出前講座

開催日: 
2020-01-21
開催都道府県: 
開催場所: 
西尾市、愛知県立鶴城丘高等学校
概要: 
講師:名古屋工業大学大学院工学研究科 社会工学専攻 秀島 栄三 教授
題目:電子紙芝居を使い,水害について考えるワークショップ
内容:特定非営利活動法人レスキューストックヤードが製作した”デジタル防災紙芝居”「大変だ,浸水しとる!!平成12年9月11日〜12日東海豪雨水害 ある被災者の記録」または「みんなで命をつなぐ地域づくり平成16年10月20日豊岡水害【台風23号】地域の闘いの記録」を鑑賞し,いつかの問いに答えながら,水害を減らすための備えについてみんなで考える.

ページ

RSS - 高校 を購読