テーマ:あつまれ未来のエンジニア~普段は見られない土木の世界を見てみよう~
見学地 :裾花ダム、浅川排水機場ほか 日 時 :11月14日(土)9:00~16:00(雨天決行) 参加費:無料(昼食は小布施ハイウェイオアシスで各自とることとする)
※今後の新型コロナウィルスの感染状況によっては、見学地の変更および行事の中止や感染防止に関するお願いが追加されることがございます。お出かけ前に土木学会中部支部ホームページをご確認いただけますようお願い申し上げます。
テーマ:名古屋市内の土木遺産を巡ろう!
日 時 :11月22日(日)9:00~14:00 見学地 :松重閘門、向野橋、東山給水塔ほか 参加者:20人(バス定員の約半分) ※応募多数の場合は抽選 参加費:無料(昼食はご持参いただくか東山動植物園内売店で各自とることとする)
テーマ:名古屋高速道路50周年 名古屋高速の道路施設を見て回ろう!
日 時 :11月21日(土)9:30~17:15 見学地:ネックスプラザ、交通管制室、東山トンネル緑橋換気所ほか 参加者:20人(バス定員の約半分) ※応募多数の場合は抽選 参加費:無料(昼食は黒川ダム周辺で各自とることとする)
テーマ:「とやまの土木」インフラツーリズム~水と生きる富山~
日 時 :10月24日(土)9:00~16:00 見学地:境川ダム、川崎橋架け替え現場、伏木富山港国際物流ターミナル 参加費:無料(昼食は各自持参)
令和2年11月18日に、愛媛県内の小・中学生に対して、建設業の魅力を知ってもらうために、土木事業の現場見学会を実施する。
令和2年11月27日(金)に、高知県内の高校生に、高知県内土木工事現場の見学会を実施する。
ぶら・土木は「つながる、伝える、育てる、育つ」をキーワードに、若手土木技術者の交流と技術力の向上を目的とした関西支部のブランチ活動です。 34回目にあたる今回は、新名神高速道路事業に関する工事を学び、体験します。
開催日時: 令和2年8月30日(日)① 9:15~10:30 ②10:45~12:00 集合場所:広島駅北口 二葉の里現場ステーション 募集人数:3年生以上の親子 各10組
普段は見ることのできない工事現場や最先端の技術を見学して土木について考えてみよう! 今回見学する広島高速5号線のトンネル工事は、シールドマシンという、直径約13メートルの円形・筒状の機械でトンネルをほり進めていく工法です。シールドマシンの前面には非常にかたい金属がたくさん取り付けてあり、シールドマシンの前面を回転させて岩盤(がんばん)をほり進めます。そしてほった部分がこわれてこないようにブロック状のかべを組み立てて、トンネルを作ります。今回は、その巨大なシールドマシンを使った最新の土木技術工事を見学します。
申込は、支部ホームページをご覧ください。 7月27日(月)11時から支部HPにて受け付けます。
本行事の開催は延期となりました。延期日程など、詳しい情報が決まり次第土木学会関西支部ホームページにてお知らせいたします。
--------------------------------------------------------------------------------- 近年異常気象により頻繁に大雨が降り、河川の氾濫・土石流などの災害が多発するようになってきています。今回見学する安威川ダムは、淀川水系安威川の大阪府茨木市北部に建設する治水ダムです。100年に1回の規模の大雨から市街地の浸水被害を防ぐことなどを目的としています。 この機会に工事の様子や周辺の豊かな自然環境を守る為にどのような取組みが行われるのか見てみませんか![申込締切:4/23]
13:00~ 施設見学 NEXCO西日本茨木技術研修センター(通称I-TR,アイトレ)内の普段は見られない施設(破損した実物床版や阪神大震災で被災した橋梁部材、台風21号時のタンカーの衝突により損傷を受けた関空連絡橋の橋桁)をご覧いただけます。また、旧道路公団の高速道路の計画当時の資料や開通記念通行券や記念品などがご覧いただけるアーカイブ資料室や、案内標識・舗装・ETCの実物などがご覧になれるコーナーもあります。 15:00~ どぼくカフェ 「高速道路ファン手帳」の出版や東洋経済WEBに記事を連載中で、世界中の高速道路を走った佐滝剛弘さんが、誕生して50年余、ドライブの本来の楽しみを味わえる貴重な走行区間でもある高速道路の社会的な役割も考えつつ、クルマの持つ疾走感を引き出してくれる高速道路の魅力を、さまざまな実体験を交えながらお話しします。またNEXCO西日本から、年末年始の渋滞の予測方法や渋滞を避ける方法についてお話します。