01北海道

[北海道]土木技術体験講座 土木技術紹介 +「ドボククイズ」

開催日: 
2019-10-192019-10-20
開催都道府県: 
開催場所: 
函館工業高等専門学校
概要: 
本校の学校祭期間中に実施する小中学生および一般市民を対象とした土木技術の紹介並びにPRを兼ねたスタンプラリー形式によるクイズの出題を行う。

北海道技術者育成プラットフォーム 令和元年度シンポジウム 北海道のインフラを造り・守る技術者の育成を考える

開催日: 
2019-10-30
開催都道府県: 
開催場所: 
札幌第1合同庁舎 2階講堂(北海道札幌市)
概要: 
建設業就業者の高齢化と若手技術者が不足し、年齢構成の偏りや人手不足が深刻化しているなか、激甚化する災害への対応やインフラマネジメントを担う技術者の育成が急務となっています。課題解決に向けて産学官が連携し、各機関のノウハウを活用した強靱で持続可能な国土形成に必要不可欠な技術者の育成を図ります。

伊能大図フロア展

開催日: 
2019-09-272019-09-28
開催都道府県: 
開催場所: 
福島町総合体育館(北海道松前郡福島町)
概要: 
アメリカで発見された日本で最初の科学的な実測地図
先人の歩んだ北海道を体感しよう!

市民のための見学会

開催日: 
2019-09-06
開催都道府県: 
開催場所: 
苫小牧市ほか
概要: 
土木学会北海道支部では,土木の日の関連行事を北海道内の主要都市で実施しています.
苫小牧地区では,平成2年から毎年「市民のための見学会」を実施しており,本年度は苫小牧市民が待ち望んでいる道央自動車道苫小牧中央インター線の関連工事と平成28年の土砂災害による日勝峠の一連の復旧事業の完成事業を見学します.

令和元年度おもしろ科学実験

開催日: 
2019-08-03
開催都道府県: 
開催場所: 
北見工業大学
概要: 
小・中学生を対象とする土木工学を含む科学実験やもの作りを体験できるイベントです。身近なものや現象をテーマに科学の基礎と応用の両面を体験してもらい、子供たちに理科を好きになってもらい、工学への興味を喚起することを目的にしています。参加者は19テーマのうち希望するテーマの実験を最大2つまで選択することができ、教員や技術職員、学部および大学院生の指導の下で実験を体験できます。「環境」に配慮したテーマも複数用意されています。

親子で行く!2019土木の現場めぐりバスツアー

開催日: 
2019-08-01
開催都道府県: 
開催場所: 
定山渓ダム・小樽内発電所、西部スラッジセンター、仮称北24条大橋工事
概要: 
土木学会北海道支部では、皆さんに「土木」のことをより知っていただくため、「豊かな生活を支える土木」をテーマに、「親子で土木の現場めぐりバスツアー」を毎年実施しています。どれも普段は見ることができない工事現場を体感できる貴重な機会ですので、是非ご参加ください。

稚内港みなと見学会

開催日: 
2019-07-14
開催都道府県: 
開催場所: 
稚内港
概要: 
港湾業務艇に乗船し、港内を巡りながら、港の役割や港湾施設の機能、整備状況などについて学ぶ

豊平峡ダム見学デー

開催日: 
2019-06-20
開催都道府県: 
開催場所: 
豊平峡ダム
概要: 
普段は一般開放をしていない管理用通路を通り、大迫力の放流を間近で体感!!

札幌の安全な水の秘密をたどるバスの旅~豊平川の水源工事を見に行こう!~

開催日: 
2019-06-13
開催都道府県: 
開催場所: 
藻岩浄水場、豊平川水道水源水質保全事業工事現場
概要: 
この講習では、豊平川の水がどのようにして安全に私たちのもとへ届けられているかを学んでいきます。
水源から家庭に水が届くまでの‘水の旅’を知り、その後には「藻岩浄水場」で水がきれいにされている仕組みを学ぶ体験学習や施設見学を行っていき、「豊平川水道水源水質保全事業」のうち、「取水堰新設工事」と「導水路新設工事その2」を見学します。札幌市の用水がどのようにして維持され、市民の生活に関わっているのかを知ることで、まちづくりを考えるきっかけとし、あまり知られていない建設業について、多くの方に知ってもらうことにより、担い手の育成を図ることを目的としています。

留萌川の工事現場見学会

開催日: 
2019-07-012019-08-31
開催都道府県: 
開催場所: 
留萌市 工事現場付近の岸壁
概要: 
留萌港湾区域内の岸壁付近工事のため岸壁で説明、見学を行います。

ページ

RSS - 01北海道 を購読