一般

MIZU中部セミナー2018

開催日: 
2018-02-05
開催都道府県: 
開催場所: 
西三河総合庁舎(岡崎市)
概要: 

ミズベリングの活動は全国で広がりをみせいるが、更なる活動推進のため、これからのミズベでの活動のヒントとしていただくためのセミナーを開催する。


災害に強いまちづくりシンポジウム ~災害に強いまちづくりに向けた取り組み(復興事前準備)~

開催日: 
2018-02-01
開催都道府県: 
開催場所: 
名古屋国際センター別棟ホール(名古屋市中村区)
概要: 

南海トラフ巨大地震等の災害が危惧される中で、地域における災害に強いまちづくりをあらためて考える機会として、「復興事前準備」をテーマに先進的な取り組み状況等を学び、今後に活かすことを目的に開催


熱i(ねつあい)・土器川プロジェクトの開催

開催日: 
2018-01-28
開催都道府県: 
開催場所: 
満濃農村環境改善センター2階(香川県仲多度郡まんのう町四条734-1)
概要: 

土器川は、香川県で唯一の一級河川であり、水害から地域を守り(治水)、地域に恵みをもたらし(利水)、動植物の生活場となり(環境)、地域の憩いの場(利用)として、昔からさまざま形で地域と密接な関わりを持ってきました。

このような土器川について、地域のみなさんが土器川を身近に感じて関心を持てるよう、土器川の魅力や川のもたらす恵み、土器川との関わり方を、今一度、地域のみなさんで考えてみませんか。

今後、シリーズで開催する「熱 i・土器川プロジェクト」の第1 回として、「土器川の現状を知り、地域のみんなで土器川を考える」をテーマに、香川大学工学部長長谷川修一先生による「土器川のおもしろさ」についてご講演をいただき、地域のみなさまと意見交換しながら考えていきます。


【中国】身近な土木を描いてみよう!図画コンクール 展示:広島県立図書館

開催日: 
2018-01-232018-03-11
開催都道府県: 
開催場所: 
広島県立図書館(広島市中区千田町)
概要: 

第10回「身近な土木を描いてみよう!」図画コンクールの優秀作品13点と佳作作品13点の展示が、平成30年1月23日(月)から3月11日(日)まで、広島県立図書館(広島市中区千田町)で開催しています。小学生の作品は、空港や駅など家族で出かけた楽しい旅の絵や、現場で働く機械や電車を生き生きと描く一方で、中学生は橋や復興作業など、社会基盤と日々の暮らしの関わりを豊かな色彩やユニークなアングルで切り取るなど、1219枚の中から入選した素晴らしい作品をご覧ください。是非多数お越しください。


【中国】身近な土木を描いてみよう!図画コンクール 展示:土木学会本部

開催日: 
2017-12-202018-01-19
開催都道府県: 
開催場所: 
公益社団法人土木学会
概要: 

第10回「身近な土木を描いてみよう!」図画コンクールの優秀作品13点と佳作作品26点の展示が、平成30年1月19日(金)まで、土木学会本部(四谷)ロビーで開催しています。小学生の作品は、空港や駅など家族で出かけた楽しい旅の絵や、現場で働く機械や電車を生き生きと描く一方で、中学生は橋や復興作業など、社会基盤と日々の暮らしの関わりを豊かな色彩やユニークなアングルで切り取るなど、1219枚の中から入選した素晴らしい作品をご覧ください。会場にてアンケートにお答えいただいた方には、優秀作品を掲載した2018年のカレンダーをプレゼントします。是非多数お越しください。


【中国】平成29年度工事報告会

開催日: 
2018-01-11
開催都道府県: 
開催場所: 
島根県立島根会館 大会議室
概要: 

平成29年度工事報告会を、平成30年1月11日(木)13時から、島根県立島根民会館大会議室で開催いたします。今年は島根県内の工事について報告いただきます。松江市 飯塚康行氏より「松江城石垣修理について」、島根県 高見昌樹氏より「出雲のくにの神門通り祈りの道、そして出会いの道」、島根県 藤原敏弘氏より「浜田ダム再開発について」、国土交通省浜田河川国道事務所奥山敏幸氏より「先進導坑によるトンネル掘削と地すべり地及び偏圧地形の影響を考慮した補助工法の選定について」、国土交通省出雲河川事務所藤井勲氏より「景観に配慮した水門整備」について報告されます。是非ご参加ください。申し込みは、土木学会中国支部までE-mail:jsce-chugoku@citrus.ocn.ne.jp(参加費無料)


【中国】平成29年度土木シニア講演会

開催日: 
2017-12-04
開催都道府県: 
開催場所: 
サテライトキャンパス広島502会議室
概要: 

シニア会員の皆様の交流と意見交換のため,土木シニア講演会を開催いたします。是非多数のご参加をお待ちしております。(参加はシニア会員の方に限りません)

プログラム

講演①「ミャンマー連邦共和国の現状と弊社20年の取り組み

講 師 復建調査設計(株)代表取締役  小田秀樹氏

講演②「合意形成発想のコミュニケーション」

講 師 県立広島大学大学院経営管理研究科教授  百武ひろ子氏

講演③「水理学の落穂ひろい」

講 師 山口大学大学院創成科学研究科教授  羽田野袈裟義氏

パネルディスカッション:「女性活躍社会とシニアの役割」

 主旨 人口減少、少子高齢化社会が本格的に到来する時代を迎え、これからの時代は女性がさらに社会で活躍する時代となり、これまでの就労環境をはじめ古い考えでは社会の持続的成長はなしえない時期に来ている。この中で、土木をはじめいろいろな現場で女性が働きやすく、活躍できる社会を実現するために、それぞれの業界の先輩、上司、シニアの協力は欠かせないものと考えられる。今回は、実社会の現状の話題提供や大学現場の実際、企業内での女性の活躍の現状を知り、今後さらに女性が活躍できる社会の実現に向けて、どのように先輩、上司、シニアは支援をすればそれが実現できるか、議論を通して少しでもよい方向性が見いだせればと考える。講師の皆さんをはじめ、会場からも忌憚のない意見をいただきたいものである。

  

*話題提供① 「女性活躍社会について」 (株)ソアラサービス社長   牛来千鶴氏

*話題提供② 「山賊―私の心は天下一」 (株)ファミリーレストラン大学常務 高橋美代子氏

 

*パネリスト  講演会講師:小田秀樹氏、百武ひろ子氏、羽田野袈裟義氏

            話題提供:牛来千鶴氏、高橋美代子氏

*コーディネーター  一山コンサルタント  山下祐一氏


重信川河川内の樹木伐採希望者を募集します。

開催日: 
2018-01-042018-01-19
開催都道府県: 
開催場所: 
愛媛県松山市中野町地先、東温市田窪地先
概要: 

 河川内の樹木は、洪水時に流れの支障となり、さらには倒れた樹木が下流の橋等に引っかかって洪水をせき上げするなど、治水上問題となります。また、河川巡視の際の視野も遮られ、河川管理上の支障やゴミの不法投棄の温床となる可能性もあります。

 このため、松山河川国道事務所では、コスト縮減及び木材資源の有効活用を図るため、樹木の伐採を希望する方(企業・団体・個人)を公募し、河川法第25条の許可により、河川敷内樹木を伐採して無償で持ち帰っていただく取組を実施します。


【四国】平成30年度土木学会四国支部技術研究発表会

開催日: 
2018-05-19
開催都道府県: 
開催場所: 
徳島市南常三島町、徳島大学常三島キャンパス理工学部
概要: 

土木学会四国支部では毎年、四国四県を輪番で技術研究発表会を開催しており、平成30年度は徳島大学南常三島町キャンパスにて開催します。研究成果、技術開発、技術検討、施工技術、調査、工事に関する報告などを会員が発表します。


地方創生シンポジウム 千葉県南房総市、安房郡鋸南町

開催日: 
2018-01-31
開催都道府県: 
開催場所: 
(公社)土木学会 2F講堂
概要: 

東京近郊で、際立って元気な取組を続けている道の駅に「とみうら」と「保田小学校」があります。とみうらは、永きにわたり周辺地域や農業との連携により活性化を図り、保田小学校は廃校を再生活用したプロジェクトとして知られています。その「成功」と言われる事例の実態を把握し、インフラ整備・保全の観点を中心とした地方創生を学ぶとともに、インフラ技術者に向けられる期待、インフラ技術者が果たす役割などについて討議します。


ページ

RSS - 一般 を購読