小・中学生

【西部】DOVOCフェア2024 土木おもしろ体験隊

開催日: 
2024-11-16
開催都道府県: 
開催場所: 
長崎大学文教キャンパス
概要: 

小学生と中学生を対象に土木に関する実験やものづくりを体験・学習し、科学技術に興味や関心を育むイベントです。建設機械の操縦体験やミニドローン飛行体験もあります。


【西部】土木の日 BUILD OITA バスツアー

開催日: 
2024-11-16
開催都道府県: 
開催場所: 
大分港 他
概要: 

県内の小学5年生から中学生を対象に、建設分野への興味・関心を深めるために、ドローン、AI、3D測量などの先端技術体験バスツアーを企画しました。


【北海道】<対面>おもしろ科学実験

開催日: 
2024-08-03
開催都道府県: 
開催場所: 
北見工業大学
概要: 

本事業は、小・中学生を対象として身近な物や現象をテーマに実験やものづくりを行い、科学の基礎と応用の両面を体験させ、理科離れを防ぐとともに、工学への興味を喚起することを主な目的とするものであり、平成12年度から継続して実施している。

対面開催のイベントとして実施するとともに、令和2年度から開始した「おもしろ科学実験オンデマンド」(実験動画の製作とホームページ公開)についてもテーマ数を絞って継続する。


【四国】徳島地区「第27回科学体験フェスティバル in 徳島」

開催日: 
2024-08-032024-08-04
開催都道府県: 
開催場所: 
徳島市、徳島大学理工学部(常三島キャンパス)
概要: 
「第27回科学体験フェスティバル in 徳島」にようこそ! 「科学体験フェスティバル in 徳島」。毎年、小・中学生を中心にたくさんの方にお出でいただく,徳島大学理工学部が1年で一番にぎわう日。 子どもたちに、科学の楽しさに触れ、感じ、そしてできることなら科学への志をもってもらいたい。 そんな思いで、新型コロナウイルス感染症の間もオンライン開催で乗り切り、 そして今年はさらにブースの数を増やして皆さんをお待ちしています。

 日 時:2024年8月3日(土)~8月4日(日)     

     午前の部:9:45~12:00     

     午後の部:13:15~15:30

 開催場所:徳島大学理工学部(常三島キャンパス)

 参加費 :無料 申込方法:事前申し込みが必要です

 申込期間:2024年5月27日~6月17日

 ※詳しくは下記のサイトをご覧ください


【関西】小学生対象 夏休み土木実験教室「強い橋はどんな形? ~橋を作ってみよう~」

開催日: 
2024-08-03
開催都道府県: 
開催場所: 
立命館いばらきフューチャープラザ
概要: 

行事の詳しい内容・お申込み方法等は土木学会関西支部ホームページでご確認ください。


【関西】小中学生対象見学会「高速道路のトンネル工事の現場を見てみよう!」

開催日: 
2024-06-01
開催都道府県: 
開催場所: 
大阪湾岸道路西伸部 駒栄工区工事現場
概要: 

 大阪湾岸道路は、神戸淡路鳴門自動車道(垂水ジャンクション)から関西空港(りんくうジャンクション)までを結ぶ延長約80kmの自動車専用道路です。その一部となる駒栄地区(神戸市長田区)におけるトンネル工事を見ていただきます。

  この機会に高速道路のトンネルがどのようにできているのか見てみませんか!

 みなさんのご参加をお待ちしております。


★開催日時★

2024年6月1日(土)13:00~17:00(うち2時間程度)


★主催★

公益社団法人 土木学会関西支部


★協力★

阪神高速道路株式会社

清水・奥村・佐藤特定建設工事共同企業体


★見学先★

大阪湾岸道路西伸部 駒栄工区工事現場

※神戸市営地下鉄海岸線 苅藻駅近くにて現地集合・現地解散


★申込について★

【申込締切】

2024年4月18日(木)


【定員】

80名(応募者多数の場合は抽選となります)


【参加資格】

小中学生とその保護者

・小学生は保護者同伴、未就学児は参加できません。

・1応募につき保護者は2名までとなります


【参加費】

無料(ただし、集合場所まで及び解散場所からの交通費は参加者のご負担となります)


【当選発表】

当選通知の送付をもって、発表に替えさせて頂きます

(5月上旬頃発送予定。その際詳しい行程をご案内いたします。)


【申込方法】

土木学会関西支部ホームページからお申込みください。

 ※応募はお一人様1回限りとさせていただきます。

 ※複数応募は無効となりますので、ご注意ください。

 ※1応募につき、5名まで(保護者は2名まで)登録いただけます。


【その他】

・階段の昇降や足下の悪い箇所もありますので、汚れてもかまわない動きやすい服装・長ズボン、運動靴で参加してください。

・荷物は必要最小限とし、両手が空くよう、リュック、ショルダーバッグ等でご参加ください。

・雨天時は雨ガッパをご持参ください。安全上の配慮から、現場への傘の持込みはできません。

・安全のためヘルメット・軍手の着用をお願いします。なお、ヘルメット・軍手は当方で準備いたします。

・昼食時間、場所は設けていませんのでご注意ください。

・一部区間は地下のため携帯電話等の電波が届かず、見学中連絡がつかなくなることをご了承ください。

・見学現場内での画像・動画の撮影は可能ですが、画像・動画のSNSによる発信は禁止されています。

・現場内では安全確保のため、スタッフの指示に必ず従ってください。

・悪天候や災害等により見学会を中止する場合があります。


【個人情報の取り扱い】

収集しました個人情報については、本イベント参加の確認作業及び個人を特定しない形でのイベント参加状況分析以外には使用しません。


【四国】香川地区 小中学生向け令和5年度土木施設見学・体験ツアー「みんなが使った水をキレイにする技術を学ぼう!」

開催日: 
2023-11-11
開催都道府県: 
開催場所: 
丸亀市、新浄化センター
概要: 

普段は⾒ることのできない⼟⽊構造物の裏側を⾒たり体験して、⼟⽊を知ってもらうイベントです。

令和5年度は、丸⻲市新・旧浄化センター⾒学と施設内構造物の点検や施設周辺の⽔質調査を⾏います。

⾒学会の途中にはクイズ⼤会もあります。

【日時】令和5年11月11日(土) 10時~15時(移動・受付時間を除く,小雨決行)

【見学場所】丸亀市新浄化センター(建設中)・丸亀市浄化センター※裏面参照

【対象】小学生・中学生(小学生は保護者同伴、中学生の保護者同伴は任意)

【締め切り】令和5年11月6日(月) 必着

【定員】60名(応募多数の場合は先着順,参加決定者には参加決定の連絡を致します)

【参加費】無料(ただし,お弁当が必要な方のみ1つ600円にて注文できます。)

【服装】歩きやすい服装および靴(雨の場合は長靴持参),(ニオイ対策の)マスク

 ☆お申し込みはQRコードからオンラインフォームへ


【西部】DOVOCフェア2023 土木おもしろ体験隊

開催日: 
2023-11-18
開催都道府県: 
開催場所: 
長崎大学文教キャンパス
概要: 

小学生と中学生を対象に土木に関する実験やものづくりを体験・学習し、科学技術に興味や関心を育むイベントです。建設機械の操縦体験やミニドローン飛行体験もあります。


【西部】令和5年度 熊本の土木工事現場見学バスツアー

開催日: 
2023-11-05
開催都道府県: 
開催場所: 
滝室坂トンネル建設工事、熊本地震震災ミュージアムKIOKU、大切畑ダム建設工事 他
概要: 

次世代を担う子供たちに「土木」に関心を持ってもらうことを目的として、ふだん見ることができない滝室坂トンネル・大切畑ダム・益城町震災復興関連の工事現場のほか、今年7 月に開館した「熊本地震震災ミュージアムKIOKU」を見学します。


「夏のリコチャレ2023」プログラム 土木女子(ドボジョ)といっしょに防災について考えよう

開催日: 
2023-07-29
開催都道府県: 
開催場所: 
DAIWA防災学習センター(愛知県大府市防災学習センター)
概要: 

「夏のリコチャレ2023」プログラム 土木女子(ドボジョ)といっしょに防災について考えよう

■日時:2023年7月29日(土)13:00~15:30

■場所:DAIWA防災学習センター(大府市防災学習センター)

■参加費:無料

■対象者:小学1年生~中学3年生(小学3年生以下は保護者同伴)

■定員:先着20名

■申込:添付のチラシ参照(メールor電話)(7月14日申込締切)

■主催:(一社)土木技術者女性の会 中部支部

■共催:大府市、愛知工業大学工学部土木工学科 鈴木研究室、(一財)建設業振興基金


■詳細:https://www.womencivilengineers.com/archives/8555

■概要:

好評だった昨夏に続き今夏も、防災について楽しく学べるイベントを開催。体験や工作をしながら災害時の行動について学べるだけでなく、夏休みの自由研究にも役立つ内容となっています。興味のある方は奮ってご参加ください。


ページ

RSS - 小・中学生 を購読