題目:コンクリートの世界(材料・構造・歴史・環境) 講師:中部大学 工学部都市建設工学科 平澤 征夫 名誉教授 内容:セメント・コンクリートおよび鉄筋コンクリートに関する話、また、鉄筋コンクリート構造物の地震などによる破壊に関する話をします。また、コンクリートの歴史とコンクリート工学に貢献した人々の話をします。 ・セメントのひみつ:セメントモルタルで好きな形を作ろう(小学生)
本行事の開催は延期となりました。延期日程など、詳しい情報が決まり次第土木学会関西支部ホームページにてお知らせいたします。
--------------------------------------------------------------------------------- 近年異常気象により頻繁に大雨が降り、河川の氾濫・土石流などの災害が多発するようになってきています。今回見学する安威川ダムは、淀川水系安威川の大阪府茨木市北部に建設する治水ダムです。100年に1回の規模の大雨から市街地の浸水被害を防ぐことなどを目的としています。 この機会に工事の様子や周辺の豊かな自然環境を守る為にどのような取組みが行われるのか見てみませんか![申込締切:4/23]
身近な社会基盤構造物である「橋」に興味を持たせ、その仕組みや役割を学ぶ。簡単な材料で模型を作る楽しさと達成感、模型の強度を自ら実験して確かめる面白さを体験してもらう。これら一連の実習は土木工学の一端を小学生や保護者に理解させ、将来の人材確保につなげることをねらいとしている。
土木に関連する書道コンクールを行います。題字は、小学1,2年生:「つち」「みず」、小学3,4年生:「林道」「治水」、小学5,6年生:「土木の日」、「土木工学」、中学生:「水質保全」「都市計画」です。提出期限は10月31日まで。優秀作品は小学生各学年及び中学生の7部門、金賞、銀賞、銅賞、奨励賞として表彰し,まちきた大通ビル(パラボ)5階催事場(北見市内)で一般市民に展示します。
11月18日は土木の日!ということで今年も開催が決定しました、親子で行く土木に親しむバスツアー! 次の世代を担う子どもたちが、暮らしを支える「土木」に親しむことを目的としたバスツアーとなっております。ぜひ親子そろってご参加ください。
毎年恒例、貸し切りバスで巡る熊本の土木工事現場見学バスツアーが今年も開催決定です! 毎回大変好評のこのバスツアー企画、今回は復旧が進む国道57号や阿蘇大橋の架け替え工事といった貴重な見学内容となっております。
小学生から中学生を対象に土木に関する実験やものづくりを体験・学習し、科学への興味や関心を育むイベントです。
「伊勢湾台風60年 特別シンポジウム」同時開催イベントとして、お子様向け「こども防災探検!」を実施します。 主なイベントとして「災害対策車両の操作」や「ペーパークラフトづくり」などを体験できます。
愛媛県内の小中学生に対して、建設業の魅力を知ってもらうために、土木事業の現場見学会を実施する。
普段は見ることのできない、土木構造物の裏側を見て、土木を知ってもらうイベントです。第10回目の今回は、四国横断自動車道の工事現場を見学します。見学会の途中にはクイズ大会もあります。