23愛知県

【中部】第11回出前講座

開催日: 
2018-11-02
開催都道府県: 
開催場所: 
あま市、愛知県立美和高等学校
概要: 
講師名:愛知工業大学工学部土木工学科 小池則満 教授 講座名:緊急地震速報で命をまもる 
内容:1)緊急地震速報の仕組みや中部地方の主な断層について解説
   2)予想震度や地震が来るまでの時間を体験。どうやってそれを活用して身を守るのか、一緒に考えましょう

【中部】第10回出前講座

開催日: 
2018-10-26
開催都道府県: 
開催場所: 
名古屋人権啓発センター・ライフプラザ12階研修センター
概要: 
講師名:愛知工業大学工学部土木工学科 小池則満 教授 講座名:緊急地震速報で命をまもる 
内容:1)緊急地震速報の仕組みや中部地方の主な断層について解説
   2)予想震度や地震が来るまでの時間を体験。どうやってそれを活用して身を守るのか、一緒に考えましょう

【中部】第8回出前講座

開催日: 
2018-10-10
開催都道府県: 
開催場所: 
名古屋市、東桜会館
概要: 
講師名:岐阜大学工学部社会基盤工学科 国枝稔 教授
題 目:進化しつづける建設材料
内 容:建設の分野で利用されている材料の変遷,利用が期待されている“新材料”を紹介する.

【中部】第4回出前講座

開催日: 
2018-07-26
開催都道府県: 
開催場所: 
名古屋市、名古屋商工会議所
概要: 
講師名:名古屋市交通局 福井伸彦 氏
講座名:地下鉄のあゆみ~建設から維持管理~
内 容:名古屋市の公共交通機関の中心的役割を担っている地下鉄。その歴史や建設工事の方法、線路の保守のお話を分かりやすく写真を見ながらお話しするもの。

【中部】第18回出前講座

開催日: 
2018-12-11
開催都道府県: 
開催場所: 
刈谷市、愛知県立刈谷工業高等学校
概要: 
講師名:中部大学 山田公夫教授 講座名:①来るべき巨大地震に備えてー地震災害を探るー  ②地震時の地盤の液状化ー液状化は私たちの暮らしにどんな影響を与えるかー (共催:地盤工学会中部支部) 内容: ①地震の被害の大きさは地盤の良否に大きく関係しています。この講座では、地震の発生メカニズム、日本で発生した過去の地震による被害の大きさと地盤の関係、地震時の建物の揺れ方、地震から身を守るための基礎知識などについて話題提供をしたいと思います。②液状化はどのようにして起こるのか。どのような被害が起こるのか。私たちの暮らしにどのような影響を与えるのかについて話をします。

【中部】第9回出前講座

開催日: 
2018-10-25
開催都道府県: 
開催場所: 
東海市、愛知県立東海商業高等学校
概要: 
講師名:愛知工業大学 小池則満教授 講座名:緊急地震速報で命をまもる 内容:1)緊急地震速報の仕組みや中部地方の主な断層について解説
2)予想震度や地震が来るまでの時間を体験。どうやってそれを活用して身を守るのか、一緒に考えましょう

【中部】第5回出前講座

開催日: 
2018-07-31
開催都道府県: 
開催場所: 
静岡市、静岡市南部生涯学習センター第3集会室
概要: 
講師名:東海旅客鉄道㈱ 野村清順 講師 講座名:新幹線の線路管理  内容:285km/hで走行する新幹線の線路を保守する仕組みを紹介する。ドクターイエローを活用して線路状態を把握し、保守するまでの流れを説明

【中部】第3回出前講座

開催日: 
2018-07-18
開催都道府県: 
開催場所: 
稲沢市、愛知県立稲沢高等学校 農業土木科
概要: 
講師名:信州大学 松本明人 准教授  講座名:微生物でまちをきれいにする  内容:環境浄化には微生物がしばしば利用されます。まず上下水道発達の歴史における微生物の関わりについて紹介し、つぎに微生物を利用した水の浄化やごみの処理、さらにリサイクル技術について、説明いたします。

【中部】第2回出前講座

開催日: 
2018-07-13
開催都道府県: 
開催場所: 
名古屋市、名古屋港湾会館
概要: 
講師名:緑政土木局道路建設部道路建設課 可児誠 講師 講座名:道づくりの歴史と未来 
内容:街の発展とともにすすめられてきた「名古屋の道づくり」を、戦後の歩みとともに振り返り、道路に含められているいろいろな機能や役割とこれから道路に求められるものは何かを紹介しながら、道路整備の現状と課題、これからの道路と人との関わり方についてわかりやすく解説し、土木技術の社会における関わりと道路行政への理解を図ります。
1)名古屋における道づくりのあゆみ 2)道路の機能 3)道路整備の現状
4)道路整備計画 5)これからの道づくり

ページ

RSS - 23愛知県 を購読