23愛知県

【中部】第19回出前講座

開催日: 
2018-12-18
開催都道府県: 
開催場所: 
名古屋市、愛知県立愛知総合工科高等学校建設科
概要: 
講師名:岐阜大学工学部社会基盤工学科 国枝稔 教授
講座名:進化しつづける建設材料
内 容:建設の分野で利用されている材料の変遷,利用が期待されている“新材料”を紹介する.

【中部】第16回出前講座

開催日: 
2018-12-07
開催都道府県: 
開催場所: 
名古屋市、テクノハマ株式会社
概要: 
講師名:名古屋工業大学大学院工学研究科 増田理子教授 題目:生態系と開発,環境・外来種,生物多様性,環境と生物の関係に関する一般知識から最先端の研究まで
内容:環境はなぜ大切なのか?開発をするとなぜ生物がいなくなってしまうのか・どうしたら環境に配慮した開発が出来るのか・水環境を改善するなど、環境に関する一般的な知識などを様々なレベル,要望にあわせて講義します。

【中部】第22回出前講座

開催日: 
2019-02-10
開催都道府県: 
開催場所: 
名古屋市、愛知県産業労働センター(ウインクあいち)
概要: 
題目:インフラで社会を守る、社会でインフラを守る 講師名:名古屋大学大学院工学研究科土木工学専攻 中村光教授 内容:インフラ維持管理と国土強靭化の現在の課題と対策

【中部】第15回出前講座

開催日: 
2018-12-05
開催都道府県: 
開催場所: 
名古屋市、愛知県立鳴海高等学校
概要: 
題目:津波と高潮 講師名:名古屋大学大学院環境学研究科都市環境学専攻 富田孝史教授 内容:伊勢湾台風による高潮災害、東日本大震災における津波災害では多くの人命が失われました。今後想定される大規模な高潮や津波から人命や社会・経済を守るために、1)高潮、津波とは何か、2)これまでの災害、3)これからの備えについて紹介します。なお、ご要望に応じて高潮か津波のどちらか一方の内容とすることも可能です。

【中部】土木技術者と学生の交流会

開催日: 
2018-11-012018-11-30
開催都道府県: 
開催場所: 
検討中
概要: 
複数の大学から学生を一同に集め、将来的に土木技術者を目指す学生を少しでも増やす事を目的にした交流会、内容日時調整中

【中部】選奨土木遺産パネル展示

開催日: 
2018-10-172018-10-18
開催都道府県: 
開催場所: 
建設技術フェア2018 吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)
概要: 
今年度及び過去に中部支部関連で認定された選奨土木遺産を紹介する。

【中部】平成30年度エスカーション

開催日: 
2018-08-28
開催都道府県: 
開催場所: 
曽代用水、美濃橋、旧名鉄美濃町線美濃駅 、うだつ、東海環状自動車道(関~養老)の 北野地区(仮)岐阜 PA、SIC 予定地工事現場
概要: 
小中学校の教職員、教員を目指す学生を対象に土木工事現場、歴史的価値のある土木施設等の見学会を実施し、 土木の大切さ、重要性などを学習して頂き、社会科教育を通じて児童生徒の土木への興味・ 関心の向上の目的とした体験型見学会。

【中部】平成30年度土木学会中部支部土木の日ポスター発表

開催日: 
2018-09-13
開催都道府県: 
開催場所: 
名古屋市、吹上ホール他
概要: 
平成30年度中部支部管内の土木の日に関する行事の案内ポスターの発表、行事概要。

【中部】第20回出前講座

開催日: 
2018-12-18
開催都道府県: 
開催場所: 
西尾市、愛知県立鶴城丘高等学校
概要: 
講師名:名古屋大学大学院工学研究科土木工学専攻 戸田祐嗣 教授 講座名:これまでの川づくり・今後の川づくり―安全と環境―  内容:将来に向けた日本の川づくりを、防災面と環境面から講ずる。

【中部】第14回出前講座

開催日: 
2018-12-04
開催都道府県: 
開催場所: 
西尾市、愛知県立鶴城丘高等学校
概要: 
講師名:名古屋工業大学大学院工学研究科 庄 建治朗 助教 講座名:気候の歴史をさぐる 内容:豪雨の頻発、大型化する台風、氷河の急速な後退など、昨今取り沙汰されている気候変化はどのくらい「異常」なのか。それは長い気候史の中でどのように位置づけられるのか。人類が過去に経験した気候変動の歴史を、古気候を探る様々な分析手法を紹介しつつ概観する。

ページ

RSS - 23愛知県 を購読