一般

札幌の安全な水の秘密をたどるバスの旅~豊平川の水源工事を見に行こう!~

開催日: 
2019-06-13
開催都道府県: 
開催場所: 
藻岩浄水場、豊平川水道水源水質保全事業工事現場
概要: 

この講習では、豊平川の水がどのようにして安全に私たちのもとへ届けられているかを学んでいきます。

水源から家庭に水が届くまでの‘水の旅’を知り、その後には「藻岩浄水場」で水がきれいにされている仕組みを学ぶ体験学習や施設見学を行っていき、「豊平川水道水源水質保全事業」のうち、「取水堰新設工事」と「導水路新設工事その2」を見学します。札幌市の用水がどのようにして維持され、市民の生活に関わっているのかを知ることで、まちづくりを考えるきっかけとし、あまり知られていない建設業について、多くの方に知ってもらうことにより、担い手の育成を図ることを目的としています。


令和元年度 防災・減災フォーラム in 朝倉

開催日: 
2019-06-09
開催都道府県: 
開催場所: 
朝倉地域生涯学習センター
概要: 

朝倉市は2年連続で大きな出水に見舞われたことから、洪水期前にダムの管理を正しく理解し、適切なタイミングでの避難行動につなげていただくことを目的としたフォーラムを開催します。この機会に再度、防災について考えてみませんか?


「くらしと測量・地図展」

開催日: 
2019-06-052019-06-07
開催都道府県: 
開催場所: 
新宿駅西口広場イベントコーナー(東京都新宿区)
概要: 

測量の意義及び重要性に対する国民の理解と関心を一層高めることを目的に、新宿駅西口広場イベントコーナーにおいて「くらしと測量・地図展」を開催します。

令和元年度は「地図と測量で振り返る平成」と題して地図等の展示及び講演会の開催を行います。


斐伊川放水路現地見学

開催日: 
2019-04-012020-03-31
開催都道府県: 
開催場所: 
斐伊川放水路
概要: 

斐伊川放水路の概要について現地説明。


志津見ダム現地見学

開催日: 
2019-04-012020-03-31
開催都道府県: 
開催場所: 
志津見ダム
概要: 

志津見ダムの概要について現地説明。


尾原ダム現地見学

開催日: 
2019-04-012020-03-31
開催都道府県: 
開催場所: 
尾原ダム
概要: 

尾原ダムの概要について現地説明。


防災ひろば2019 in マツダスタジアム

開催日: 
2019-08-03
開催都道府県: 
開催場所: 
MAZDA ZOOM-ZOOM スタジアム広島
概要: 

防災意識の向上を図るため、国土交通省・広島県・広島市・広島市消防局が協力して、防災イベントを開催。


留萌川の工事現場見学会

開催日: 
2019-07-012019-08-31
開催都道府県: 
開催場所: 
留萌市 工事現場付近の岸壁
概要: 

留萌港湾区域内の岸壁付近工事のため岸壁で説明、見学を行います。


鹿ノ子ダム見学会

開催日: 
2019-05-162019-10-31
開催都道府県: 
開催場所: 
置戸町 鹿ノ子ダム
概要: 

ダムの施設等を見学して、ダムの構造や目的、役割などを説明します。


十勝ダム(職員による案内)

開催日: 
2019-01-012019-12-31
開催都道府県: 
開催場所: 
新得町 十勝ダム
概要: 

十勝ダムについて自由に見学ができます。


ページ

RSS - 一般 を購読