見学会

2023年度 1day仕事体験(関東版)第3弾「利根導水総合事業所(埼玉県行田市)」

開催日: 
2023-09-08
開催都道府県: 
開催場所: 
利根導水総合事業所(埼玉県行田市)
概要: 

2023年度 1day仕事体験(関東版)第3弾「利根導水総合事業所(埼玉県行田市)」


■開催日:2023年9月8日(金)12:30~17:00

■場所:利根導水総合事業所(埼玉県行田市)

■参加費:無料

※交通費は自己負担、保険は各自で加入の上、ご参加ください。

■募集定員:各回10名

■対象者:大学院、大学、高等専門学校、短期大学、専門学校の学生で理系を専攻している方(全学年対象)

■実施内容:

①水資源機構の業務説明

②利根大堰の設備等見学

③若手職員との懇談会

■詳細・申込:https://www.water.go.jp/honsya/honsya/saiyou/internship/r5_1day.html

■申込締切:2023年9月1日(金)

■主催:独立行政法人水資源機構

■概要:

水資源機構は、社会生活を“水インフラ”で支えている独立行政法人です。

「安全で良質な水を安定して安くお届けする」という経営理念のもと、「水のプロ集団」として、洪水から命や財産をまもり、生活や産業に必要な水資源を安定的に供給することで、60年以上、社会に貢献しています。

水資源機構の1day仕事体験に参加して、水インフラに触れ、「水のプロ集団」の仕事をのぞいてみませんか。


2023年度 1day仕事体験(関東版)第2弾「思川開発建設所(栃木県鹿沼市)」

開催日: 
2023-09-06
開催都道府県: 
開催場所: 
思川開発建設所(栃木県鹿沼市)
概要: 

2023年度 1day仕事体験(関東版)第2弾「思川開発建設所(栃木県鹿沼市)」


■開催日:2023年9月6日(水)10:30~17:00

■場所:思川開発建設所(栃木県鹿沼市)

■参加費:無料

※交通費は自己負担、保険は各自で加入の上、ご参加ください。

■募集定員:各回10名


■対象者:大学院、大学、高等専門学校、短期大学、専門学校の学生で理系を専攻している方(全学年対象)


■実施内容:

①水資源機構の業務説明

②建設中の南摩ダム工事現場の見学

③若手職員との懇談会


■詳細・申込:https://www.water.go.jp/honsya/honsya/saiyou/internship/r5_1day.html

■申込締切:2023年8月30日(水)

■主催:独立行政法人水資源機構


■概要:

水資源機構は、社会生活を“水インフラ”で支えている独立行政法人です。

「安全で良質な水を安定して安くお届けする」という経営理念のもと、「水のプロ集団」として、洪水から命や財産をまもり、生活や産業に必要な水資源を安定的に供給することで、60年以上、社会に貢献しています。

水資源機構の1day仕事体験に参加して、水インフラに触れ、「水のプロ集団」の仕事をのぞいてみませんか。


「夏のリコチャレ2023」プログラム 土木女子(ドボジョ)といっしょに防災について考えよう

開催日: 
2023-07-29
開催都道府県: 
開催場所: 
DAIWA防災学習センター(愛知県大府市防災学習センター)
概要: 

「夏のリコチャレ2023」プログラム 土木女子(ドボジョ)といっしょに防災について考えよう

■日時:2023年7月29日(土)13:00~15:30

■場所:DAIWA防災学習センター(大府市防災学習センター)

■参加費:無料

■対象者:小学1年生~中学3年生(小学3年生以下は保護者同伴)

■定員:先着20名

■申込:添付のチラシ参照(メールor電話)(7月14日申込締切)

■主催:(一社)土木技術者女性の会 中部支部

■共催:大府市、愛知工業大学工学部土木工学科 鈴木研究室、(一財)建設業振興基金


■詳細:https://www.womencivilengineers.com/archives/8555

■概要:

好評だった昨夏に続き今夏も、防災について楽しく学べるイベントを開催。体験や工作をしながら災害時の行動について学べるだけでなく、夏休みの自由研究にも役立つ内容となっています。興味のある方は奮ってご参加ください。


「夏のリコチャレ2023プログラム」夏休み!ドボジョと橋をみてみよう♪ in いしおか

開催日: 
2023-08-09
開催都道府県: 
開催場所: 
茨城県石岡市「小屋側道橋」、上曽トンネル工事
概要: 

■日時:2023年8月9日(水)13:30~17:00(受付13:15~)

■開催場所:

点検する橋:茨城県石岡市「小屋側道橋」

現場見学:(仮称)上曽トンネル工事

■対象者:小学4年生~中学3年生(小学生は保護者同伴)

■定員:20家族程度(先着順)

■申込:https://forms.gle/QSooL8Fu8pQxHZyR8(8月1日申込締切)

■詳細:https://www.womencivilengineers.com/archives/8915

■共催:

土木技術者女性の会 東日本支部、(一社)茨城県建設業協会建女ひばり会、(一財)建設業振興基金

■概要:

夏休み期間中に、橋について楽しく学び、トンネルの工事現場も見学できるイベントを開催します。

毎日なにげなく利用している橋ですが、いま老朽化がすすみ社会問題となっています。

橋は私たちの生活を支える大切な社会インフラの1つでもあることから、いち早く異常を見つけ修理しなければなりません。

そこで女性土木技術者(ドボジョ)といっしょに橋の仕組みを知り、橋の健康チェックをしてみませんか?橋について学んだ後は、トンネル工事の現場を見学します。

夏休みの自由研究にも役立つことから、奮ってご参加ください。


【関西】<土木技術者対象見学会>2025大阪・関西万博に向けて

開催日: 
2023-09-05
開催都道府県: 
開催場所: 
北港テクノポート線整備工事現場
概要: 

※参加条件を 40歳以下の土木学会会員⇒40歳以下の土木技術者 に変更し、2次申込を開始しました。(2023/08/21)


 2025大阪・関西万博開催に向けた地下鉄延伸工事(駅舎部)の現場見学会および地域地盤環境研究所の三村衛先生の基調講演を実施します。

 土木学会会員限定の特別企画ですので、奮ってご参加ください。


★日時★

2023年9月5日(火)13:30 ~ 16:30

 ※終了後、交流会(参加自由)があります。


★集合・解散場所★

集合場所:大阪府咲洲庁舎

解散場所:コスモスクエア駅(予定)

 ※ 公共交通機関のご利用をお願いいたします。


★参加費★

無料

 ※ ただし、集合解散場所までの交通費などは参加者のご負担となります。


★参加資格★

40歳以下の土木学会会員 ⇒ 40歳以下の土木技術者(2023/08/21 変更)

 ※参加時の注意事項を下記ページで事前にご確認ください。

  https://www.jsce-kansai.net/wp-content/uploads/2023/07/banpaku_tyui.pdf


★定員★

40名(先着順)


★申込について★

土木学会関西支部ホームページからお申込みください。


★注意事項★

・1メールアドレスにつき原則1回のみのお申込が可能です。


・収集しました個人情報については、本イベント参加の確認作業及び個人を特定しない形でのイベント参加状況分析以外には使用しません。


★CPD等★

 この行事は、土木学会認定CPDプログラムです。


★プログラム★

13:30 講演 三村衛(一般財団法人 地域地盤環境研究所 代表理事) 

14:30 移動・概要説明

14:50 北港テクノポート線整備工事現場見学

16:30 解散


【関西】ぶら・土木37 高校・高専・大学生対象「明石海峡大橋の主塔にのぼってみよう!」

開催日: 
2023-08-17
開催都道府県: 
開催場所: 
明石海峡大橋
概要: 

 ぶら・土木は「つながる、伝える、育てる、育つ」をキーワードに、若手土木技術者の交流と技術力の向上を目的とした関西支部のブランチ活動です。

今回は、高校・高専・大学生を対象にした見学会を開催します。是非ご参加ください。


★日時★

2023年8月17日(木) 午後

※ 詳しい時間は当選通知メールでお知らせします。


★集合解散場所★

学園都市駅(神戸市営地下鉄西神・山手線) 兵庫県神戸市西区学園西町

 三宮駅から電車で約25分

※ 駐車場はありません。公共交通機関のご利用をお願いいたします。


★参加費★

無料

※ ただし、集合解散場所までの交通費などは参加者のご負担となります。


★参加資格★

・高校生、高専学生、大学生(大学院を含む)

・補助具なしで自ら2km以上の歩行ができ、階段の昇降ができる方

・高所及び閉所恐怖症でない方


★応募人数★

100名程度

※ 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。


★応募方法★

土木学会関西支部ホームページからお申込みください。


★応募締切★

2023年7月13日(木) 正午


★当選発表★

当選発表は、当選通知メールの送信をもって代えさせていただきます。

(7月下旬に送信予定。当日の詳細につきましては、当選通知メールをご確認ください。)


★注意事項★

・応募はお一人様1回限り、1回の応募につき、5名までの応募とさせていただきます。(複数応募は無効となりますので、ご注意ください。)


・当選されたご本人様のみ有効となります。


・収集しました個人情報については、本イベント参加の確認作業及び個人を特定しない形でのイベント参加状況分析以外には使用しません。


【関西】小中高生対象見学会「新しい駅と線路の工事現場を見てみよう!」

開催日: 
2023-05-27
開催都道府県: 
開催場所: 
北大阪急行電鉄南北線延伸線工事現場(高架駅・地下駅・線路)
概要: 

 北大阪急行線は現在の終点「千里中央駅」から箕面市に向かって約2.5km延伸し、新たに「箕面船場阪大前駅」と「箕面萱野駅」の2つの駅が誕生します。延伸をきっかけに、大阪都心部まで乗り換えなしのアクセスが可能となり、利便性が大きく向上するとともに、駅周辺では地域と調和したまちづくりも進められています。

 この機会に新しい駅や線路の工事について、どのように工事が行われるのか見てみませんか!

みなさんのご参加をお待ちしております。


★日時

2023年5月27日(土)13:00~17:00(うち3時間程度)


★主催

公益社団法人 土木学会関西支部


★協力

箕面市

北大阪急行電鉄株式会社

大成建設株式会社

株式会社大林組


★見学先

北大阪急行電鉄南北線延伸線工事現場(高架駅・地下駅・線路)


★申込について

【申込締切】

2023年4月20日(木)


【定員】

80名(応募者多数の場合は抽選となります)


【参加資格】

小中高生とその保護者

(小学生は保護者同伴、未就学児は参加できません)


【参加費】

無料(ただし、集合場所まで及び解散場所からの交通費は参加者のご負担となります)


【当選発表】

当選通知の送付をもって、発表に替えさせて頂きます

(5月上旬頃発送予定。その際詳しい行程をご案内いたします。)


【申込方法】

土木学会関西支部ホームページよりご応募ください。


応募はお一人様1回限りとさせていただきます。

※複数応募は無効となりますので、ご注意ください。

1回につき、5名までご応募いただけます。


【その他】

・悪天候、地震等の災害の発生や感染症の今後の情勢により、見学を中止もしくはオンライン等内容が変わる場合があります。


地下のため携帯電話等の電波が届かず、見学中連絡がつかなくなることをご了承ください。

階段の昇降や足下の悪い箇所もありますので、汚れてもかまわない動きやすい服装・ズボン、運動靴で参加してください。

(長そで長ズボン推奨。ヒール、サンダル、スカートなどでの参加はご遠慮ください。)

お荷物は両手が空くよう、リュック、ショルダーバッグ等でご参加ください。

昼食時間、場所は設けていませんのでご注意ください。

現場内では安全確保のため、スタッフの指示に必ず従ってください。 

見学現場内での飲食、及び写真・動画撮影は禁止されています。


【個人情報の取り扱い】

収集しました個人情報については、本イベント参加の確認作業及び個人を特定しない形でのイベント参加状況分析以外には使用しません。


【北海道】函館高専 オープンキャンパス

開催日: 
2022-10-08
開催都道府県: 
開催場所: 
函館工業高等専門学校
概要: 

高専への受験を考えている中学生を対象に社会基盤工学科の学科説明や体験型の土木実験を実施.


【四国】香川地区 工事現場見学会

開催日: 
2022-09-29
開催都道府県: 
開催場所: 
高松市、椛川ダム
概要: 

椛川ダム橋梁工事現場を見学


【関西】ぶら・土木35『阪堺電車 de まちあるき』

開催日: 
2022-11-19
開催都道府県: 
開催場所: 
阪堺電車天王寺駅 付近
概要: 

 ぶら・土木は「つながる、伝える、育てる、育つ」をキーワードに、若手土木技術者の交流と技術力の向上を目的とした関西支部のブランチ活動です。

 35回目にあたる今回は、選奨土木遺産に選定された阪堺電気軌道と関連施設群を見学します。阪堺電気軌道と関連施設群の説明を聞いた後、沿線のまちあるきを行い、周辺の土木関連施設について実際に見て学びます。貸切り電車への乗車や車庫・車両見学もできます!


★開催日時

 2022年11月19日(土) 12:30~17:30(12:00受付開始)


★集合・解散場所

 集合場所:阪堺電車天王寺駅2Fエレベーター前(歩道橋上)

 解散場所:天王寺駅周辺


★参加費

 無料(集合場所までの交通費などは参加者様のご負担となります)


★定員

 20名(先着順)


★参加条件

 40歳以下の土木に興味のある方

  ※中学生以下は保護者同伴でご参加ください


★服装

 歩きやすい靴(スニーカー推奨)・マスク


★注意事項

 荒天時や新型コロナウィルス感染症等に関わる国内の動向により、本行事は中止、延期、開催方法・内容の変更をさせていただく可能性がございます。予めご了承ください。


★プログラム

  12:00~ 受付開始

  12:30~ 天王寺駅前から全員で貸切電車に乗車し我孫子道(車庫)へ

  13:00~ ・我孫子道(車庫)にて土木遺産としての阪堺電車について説明

        ・車庫バックヤードツアー(外から車庫・レジェンド車両を見学)

・まちあるきの概要説明・沿線の施設紹介

13:30~ 大和川橋梁へ移動(説明あり)

14:00~ 阪堺沿線まちあるき

(土木関連施設めぐりを中心にグループで自由見学・阪堺電車1日乗車券付き)

17:00~ 天王寺駅近くの会場にて内容のふりかえり・アンケート記入

17:30 終了

※都合により内容や順序などに変更の生じる場合がございますので、予めご了承ください。


ページ

RSS - 見学会 を購読