5/20(木)のR3年度当支部総会は,新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から,オンラインでの開催とさせて頂きます。 会員各位におかれては,お送りするご案内より出欠および委任状のご返送をお願い申し上げます。
5月14日(金)に開催を予定しております北海道支部総会ついては、皆様の安全に配慮して開催する方法を執行部で検討して参りましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、支部執行部・事務局関係者のみ会場での参加とし会員様 は Zoom でのご参加とさせていただく事になりました 。 このような開催方法となりました事をご理解いただけますようお願い申し上げます。 つきましては会員の皆様に、総会ご出席方法等をメールまたはハガキにて改めてご案内いたします。ご欠席の場合には、総会成立のため委任状提出のご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
プログラム:13:00~14:30 ・令和2年度事業報告 ・2020年度決算報告及び監査報告 ・本部理事会報告 ・令和3年度事業計画(報告) ・2021年度予算(報告) ・令和3年度支部役員(案) ・令和3年度支部選出本部役員(案) ・令和2年度土木学会四国支部賞表彰
令和3年度(2021年)中国支部通常総会・特別講演会を、メルパルク広島 6階 瑞雲の間およびZOOMオンライン会議(総会)・ZOOMウェビナー配信(特別講演会)に於いて開催いたします。
令和3年度土木学会中部支部総会を名鉄ニューグランドホテル 7階・扇の間に於いて開催いたします。
中部支部研究発表会は,支部会員の方々を対象に,土木工学や土木技術等に関する研究や成果を発表することにより,会員間の有益な情報を交換する場として毎年開催しています.本年度は,名城大学天白キャンパスを大会開催会場として予定しておりましたが,新型コロナウィルス感染症防止対策と,参加者および実行委員会等関係者の安全の観点から研究発表会はこの会場を使用せず,オンライン形式で開催いたします.会員の方々の貴重な研究や技術成果の報告を期待しております.奮ってご応募ください.
なお,オンライン開催にあたり,講演原稿に対してテキストチャット形式の質疑応答が行われます.講演原稿以外の発表用スライド等は用いません.テキストチャットは,従来の発表会と同様に各講演部門,セッション毎の座長や申し込み者の間で行われます.講演原稿として投稿されたもののなかから,優れた研究成果や業績を「令和2年度土木学会中部支部優秀講演者賞」および「令和2年度土木学会中部支部技術賞」として表彰いたします.
また,オンライン開催のメリットを生かし3月4日午後に「豪雨災害への備え/インフラメンテナンス」のライブ配信を予定しております.この企画につきましては聴講無料(自由参加・事前登録等必要なし)となっております.是非とも,聴講ください.
西部支部研究発表会は、支部会員の方々を対象に日頃取り組んでおられる土木工学や土木技術等に関する研究、技術成果を持ち寄り発表することにより、会員間の有益な情報を交換する場として毎年開催しております。
東北地方における土木技術・土木工学に関する技術開発や研究を行った技術者・若手研究者の成果を発表し、その成果を讃えるとともに、土木学会東北支部の活性化を図る。
講演申込料:(聴講料含む) 学生会員:3,000円,会員(正会員(個人・法人)・特別会員・賛助会員):5,000円,非会員:8,000円 高校生:無料 聴講申込料:講演申込者は不要 学生:無料,会員(正会員(個人・法人)・特別会員・賛助会員):無料,非会員:無料 講演概要集CD-ROM:1,000円
「令和2年度土木学会東北支部技術研究発表会」は,新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大予防対策のため,オンライン開催となります。詳細につきましては,決定次第ご案内させていただきます。
土木学会関東支部では、土木工学、土木技術に関する研究や現場報告などを発表する場として技術研究発表会を毎年3月に開催しております。毎年500編近い発表と延べ2000人の参加があり、活発な議論が行われています。 本年度の関東支部技術研究発表会はオンラインによる開催を予定しております。具体的な実施方法については,後日,関東支部HPにてご案内いたします。
今年度認定された選奨土木遺産の認定書授賞式及び受賞報告を関係者のみで開催し、その模様を動画配信する。