その他

【北海道】体験学習

開催日: 
2020-08-23
開催都道府県: 
開催場所: 
苫小牧工業高等専門学校
概要: 

水の流れの不思議な現象をお風呂の水抜きから川の流れまで多岐にわたり小実験を含めながら体験してもらう。


【西部】「橋の日」イベント

開催日: 
2020-08-13
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン
概要: 

8月4日は「橋の日」として、私たちの生活と文化に密接なかかわりを持つ橋に感謝を込めて、橋の清掃活動を行っている。本活動は現在、全国47 都道府県すべてに広がり、沖縄県では平成23 年度以降連続開催し今年10 回目を実施するものである。


[北海道]令和2年度選奨土木遺産認定書授賞式

開催日: 
2020-11-18
開催都道府県: 
開催場所: 
ホテル札幌ガーデンパレス(動画配信あり)
概要: 

今年度認定された選奨土木遺産の認定書授賞式及び受賞報告を関係者のみで開催し、その模様を動画配信する。


【中部】土木技術者と学生の交流会

開催日: 
2020-11-102020-12-09
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン開催(予定)
概要: 

毎年開催している土木技術者と学生の交流会を今年度はオンライン開催を企画中、実施期間については11月中旬から12月上旬を予定し今後調整する。


【中部】令和2年度土木学会中部支部土木の日ポスター発表

開催日: 
2020-09-07
開催都道府県: 
開催場所: 
名古屋市
概要: 

令和2年度中部支部管内の土木の日に関する行事の案内ポスターの発表、行事概要。


【中国】令和2年度選奨土木遺産認定式(土木学会中国支部推薦物件)

開催日: 
2020-11-22
開催都道府県: 
開催場所: 
広島県内
概要: 

令和2年度土木学会中国支部選奨土木遺産推薦物件の認定式を開催いたします。是非お越しください。


2020年度第1回_追加(未経験者向け)地質調査研修

開催日: 
2020-10-122020-10-16
開催都道府県: 
開催場所: 
室内座学:茨城県つくば市(産総研)、野外研修:茨城県ひたちなか市、福島県いわき市
概要: 

最近はルートマップを書いたことがあっても地質図を書いた経験のない方、岩石の見方に不安がある方など、地質調査の基本である踏査に関し、大学で充分な経験が積めなかった方もいらっしゃいます。この研修では、まず室内で岩石の見方等を理解した上で、野外での地層・岩石の観察ポイントからまとめまで、地質図を作成するための基本的事項を5日間の研修で習得します。少人数でマンツーマンに近い形での研修となります。

※今回は特に企業の地質初心者が対象となります。

※経験者(卒論等で地質図を描いたことがある方)向けは第2回にお申し込みください。


【関西】2020年度 土木学会関西支部技術賞候補の募集

開催日: 
2020-07-162020-10-01
開催都道府県: 
開催場所: 
土木学会関西支部の活動圏内(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、福井県)
概要: 

 この賞は、土木技術の発展に貢献する優れた業績を表彰することにより、その成果をたたえるとともに支部会員の意識の高揚を図るため1982年に設けられました。

 応募資格を有する方であれば、個人、団体いずれでもご応募いただけます。

 近年の実績では、大規模で最先端の土木構造物の設計・施工だけではなく、維持管理事業やソフト的な取り組みなども受賞しています。多数のご応募を心よりお待ちしています。


【募集要項】

《応募対象》

 計画・調査・設計・施工・維持管理等に関し、特色のある業績と評価できるもので、支部会員が直接関与したものとする。業績の国と地域は問わない。


《応募範囲》

・事業もしくは研究・技術開発に関する業績は、申し込み時点で完了しているもの及び2020年度中に概ね完了予定であるもの。

・維持管理に関わるものは事業の完了の時期を問わない。

・計画・調査・設計に関わるものは事業の有無、完了・未完了を問わない。

ただし、以上の業績は論文・刊行物・報告書等(例えば土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集、パンフレット、ウェブページ等が該当)に公表され、その業績が評価できるものとします。


《応募資格》

[個人応募者]

 すべて土木学会員であって、その実績時もしくは応募時において、土木学会関西支部に所属すること。

[団体応募者]

 すべて土木学会関西支部賛助会員であること。業績への関与の度合いを考慮し、関係団体はできるだけ揃って応募してください。

※ 技術賞の応募は、土木学会の他の表彰や、他団体の表彰への応募を規制するものではありません。


《応募方法》

 支部所定の用紙をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ提出してください。

 提出前の書類確認にチェックリスト(後日掲載します)をご利用ください。


《応募期限》

 2020年10月1日(木)15時までに支部宛てにご送付またはご持参ください。


《選考方法》

[予選]

 業績内容に基づき書類での選考を行います。

[本選]

 予選通過者は、2020年12月16日(水)にその内容について、発表を行っていただきます。選考は土木学会関西支部内に設置された技術賞選考委員会が行います。受賞者は2021年3月末までに発表する予定です。


《選考基準》

 技術賞は次の4つの項目の視点から総合的に評価します。また、下記のいずれかの項目で見たとき、特に秀でたものに技術賞部門賞を授与することがあります。


(1)新しい技術

視点 (1.独創性、2.独自性、3.先駆性)

(2)使える技術

視点 (1.汎用性、2.発展性、3.応用性)

(3)成し遂げた技術

視点 (1.努力度、2.困難の克服度、3.使命感の程度)

(4)喜ばれる技術

視点 (1.地域への貢献度、2.地域への密着度)

※ 業績の国と地域は問わない。


《表彰》

 土木学会関西支部総会(2021年5月(予定))にて表彰し、賞状のほか楯または銘板を贈呈します。


《その他》

 技術賞や技術賞部門賞を受賞する業績は非常に優れたものであり、今後の土木技術の発展にも大いに寄与するものと考えます。そこで、土木学会員および一般の方々にも広く理解していただくため、申込書や説明会での発表資料を土木学会関西支部のウェブサイトや発表会で利用することにご協力をお願いします。


《提出先・問合先》

公益社団法人土木学会関西支部

 住所:〒541-0055 大阪市中央区船場中央2-1-4-409

 TEL:06-6271-6686

 FAX:06-6271-6485

 メールアドレス:inf ★ civilnet.or.jp

          (★を@に置き換えて、スペースは詰めてください)


【関西】2020年度 土木学会関西支部 地域活動賞 候補募集

開催日: 
2020-07-142020-10-02
開催都道府県: 
開催場所: 
土木学会関西支部の活動圏内(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、福井県)
概要: 

 この賞は、土木学会関西支部の活動圏内(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、福井県)において、土木学会員をはじめ一般市民や学校・自治体・企業等の団体が、土木を通じて地域や関西支部の活動圏に貢献している活動等(以下、地域活動)を顕彰することで、土木に対する意識の高揚を図ることを目的として、2020年度から新たに設けられました。

 地域課題の解決、地域の活性化、人材育成などの活動を募集します。下記の募集要項を参照のうえ、奮って応募されますようご案内いたします。


【募集要項】

[募集対象]

土木学会関西支部の活動圏内(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、福井県)において、地域や活動圏の発展に貢献していると認められる土木に関わる活動等

[応募範囲]

(1) 申し込み時点で活動を継続しているもの。

(2) 土木学会員をはじめ一般市民や学生、学校・自治体・企業等が団体として活動しているもの。

[応募資格・推薦]

応募資格:特になし。

推  薦:自薦他薦は問いません。

  *推薦資格は土木学会関西支部に所属する土木学会員または土木学会関西支部賛助会員。

※活動賞の応募は、土木学会の他の表彰や、他団体の表彰に応募することを制限するものではありません。

[応募方法]

土木学会関西支部ホームページより『応募用紙』をダウンロードして作成し、PDFファイル(ファイル容量は5MB以内)にしてください。

つぎに、応募フォームに必要事項を記入し、作成したPDFファイルをアップロードしてください。

[応募期限]

2020年10月2日(金)17時(期限厳守) (応募のデータを送信後、応募受付完了のメールが届かない場合は、下記の問合先に電話で確認してください。)

[選考方法]

活動内容を示す応募書類に基づき選考を行います。

選考は土木学会関西支部内に設置された地域活動賞選考委員会が行います。

選考の過程で、必要に応じて、応募者にヒアリングを行う場合があります。

受賞者は2021年3月末までに発表する予定です。

[選考基準]

地域や関西支部活動圏の発展に貢献している土木に関わる活動等と認められるか評価します。

[表  彰]

土木学会関西支部総会(2021年5月(予定))にて表彰し、賞状等を贈呈します。

[そ の 他]

地域活動賞を受賞する活動は、地域や土木学会関西支部の活動圏の発展に貢献していると認められたものです。土木学会員および一般の方々にも広く理解していただくため、応募書類や説明会での発表資料を土木学会関西支部のホームページや発表会で利用することにご協力をお願いします。

[問合先]

〒541-0055 大阪市中央区船場中央2-1-4-409

土木学会関西支部「地域活動賞」係

TEL:06-6271-6686 FAX:06-6271-6485


【関西】大規模土木プロジェクト実地研修 -構想から設計・施工まで体感する-

開催日: 
2020-08-242020-08-26
開催都道府県: 
開催場所: 
大阪府安威川ダム建設事務所ほか(予定)
概要: 

「土木構造物ってどんなふうに作られていくのだろう?」

「事業主体、建設会社、コンサルタントではどんな仕事をするのだろう?」

この研修に参加すればそんなことが一遍に分かります。

進行中の大規模土木プロジェクトの現場に触れながら、将来の自分の姿を想像してみよう!

---------

本研修は、採用活動の一環としたインターンシップではありません。

土木業界の仕事の雰囲気を客観的な観点で就業体験をし、業界研究をして頂けます。

---------


[主催] 公益社団法人土木学会関西支部


[協力] 大阪府、施工業者、(株)ニュージェック


[研修内容(予定)] 安威川ダム建設事業を例に取り上げながら、以下の研修を行う。

          1.全体研修

          2.部門別研修(事業主体部門、施工業者部門、建設コンサルタント部門)

          3.ディスカッションと研修成果の取りまとめ・発表等


[研修期間] 2020年8月24日(月)~8月26日(水) (概ね9時~17時)計3日間(予定)


[研修場所] 大阪府安威川ダム建設事務所(予定)

       〒567-0813 大阪府茨木市大住町8-11


[募集人数] 10名程度


[対象] 

・土木系の大学生(3年生以上)、大学院生

・土木系の高等専門学校本科(4年生以上)、専攻科の学生

(応募多数の場合は、当選者への連絡をもって発表にかえさせていただきます)


[研修条件]

・交通費(自宅~研修場所の最寄駅)は自己負担になります。

・学研災(学生教育研究災害障害保険)、学研賠(学研災付帯賠償責任保険)の加入が必要です。

・研修場所まで片道2時間以上かかり、かつ土木学会関西支部が必要と認めた場合、宿泊費5,000円/1泊を補助します。


[応募締切] 2020年8月7日(金)

      ※ただし、定員になり次第応募受付を終了します


[申込方法] 土木学会関西支部ホームページからお申し込みください。


[問合せ先] 公益社団法人土木学会関西支部

       TEL:06-6271-6686/FAX:06-6271-6485


その他詳細については土木学会関西支部ホームページをご覧ください。

https://www.jsce-kansai.net/?p=3680


ページ

RSS - その他 を購読