一般

平成30年度九州防災・減災シンポジウムin遠賀川

開催日: 
2019-01-24
開催都道府県: 
開催場所: 
ユメニティのおがた大ホール(福岡県直方市)
概要: 
国土交通省では「施設では守り切れない大洪水は必ず発生するもの」へ意識を変革し、社会全体で洪水に備える「水防災意識社会」を再構築する取組を行っています。
 近年、全国各地で発生している豪雨災害の特徴や、遠賀川において平成30年7月豪雨(西日本豪雨)で観測史上最高水位を観測したことなどを踏まえ、インフラの重要性や、
その効果を認識するとともに、ソフト対策により地域防災力を向上し、地域住民の的確な避難行動に繋げることをテーマにシンポジウムを開催いたします。

【TV番組】正月時代劇「家康、江戸を建てる」

開催日: 
2019-01-022019-01-03
開催都道府県: 
開催場所: 
放送局:NHK総合、NHK BS4K
概要: 
正月時代劇「家康、江戸を建てる」
■放送日時:
前編「水を制す」2019年1月2日(水)[総合]午後9:00〜10:13
後編「金貨の町」2019年1月3日(木)[総合]午後9:00〜10:13
■放送局:NHK総合、NHK BS4K

前編「水を制す」
総合:2019年1月2日(水)夜9時
BS4K:2019年1月1日(火・祝)夜7時
徳川家康(市村正親)は、低湿で水浸しの大地(今の東京)に、人が住めるようにするには、どうすれば良いか?と考えた。海水が流れ込んでくる関東の低地では井戸から水を得難く、人が生きるための清水の確保が急務であった。いわゆる上水の整備を命じられたのは、家臣・大久保藤五郎(佐々木蔵之介)。若き日、戦場で傷を負い、馬にもまたがれぬ身となり、家康のための菓子作りを長年してきた大久保は、現在の井の頭池から江戸の町に上水を通すという一世一代の大仕事に取り組む…

後編「金貨の町」
総合:2019年1月3日(木)夜9時
BS4K:2019年1月2日(水)夜7時
家康(市村正親)が目指したのは、全国共通貨幣「小判」を一手に製造する首都・江戸の建設である。この頃、日本の経済の中心は、豊臣家の拠点・大坂であった。大坂に物が集まり人も集まり、発展を遂げる。江戸を大坂以上の経済都市にする。そのためには日本全国に流通し、安心して利用される日本初の流通貨幣を「江戸」で、製造しなくてはならない。家康が抜擢したのは、褒賞の品としての大判の金貨作りを牛耳ってきた京の名家後藤家の一職人に過ぎない橋本庄三郎(柄本佑)であった…

第15回わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション

開催日: 
2018-12-022019-02-28
開催都道府県: 
開催場所: 
わたらせ渓谷鐵道・桐生~間藤間の全17駅(群馬県桐生市・みどり市)
概要: 
2018年12月2日(日)~2019年2月28日(木)全17駅で点灯します。
また、期間中「イルミネーション号」を運転します。

平成30年度 東北地域づくり講演会 復興を支えるインフラ整備~川を活かす~

開催日: 
2019-01-22
開催都道府県: 
開催場所: 
仙台市戦災復興記念館記念ホール(宮城県仙台市)
概要: 
東日本大震災から間もなく8年を迎えます。被災地では、河川、道路、港湾等の基幹インフラの復興が進み、防災力が強化され、まちの復興、産業等の再生が進んでいます。
石巻市の旧北上川においては、川を活かした復興まちづくりが進められています。
本講演会では、震災復興に果たす河川の役割と活用について考えます。

地質標本館 2018年度 特別展「明治からつなぐ地質の知恵 北海道の地質-北海道命名150周年-」

開催日: 
2018-11-202019-02-17
開催都道府県: 
開催場所: 
地質標本館 1階ホール(茨城県つくば市)
概要: 
北海道の“なぜ?”に答えます。
なぜ、あんな形?なぜ、資源が多い?
なぜ、地震や火山が多い?
なぜ、あんなに景色が美しい?
どれも地質の歴史が関係しています。

【関西】FCCどぼくカフェ「どぼくカレンダー展」

開催日: 
2019-01-082019-01-14
開催都道府県: 
開催場所: 
大阪モノレール万博記念公園駅改札口内
概要: 
土木学会に関係した企業等のカレンダーを一挙展示。
「土木ってなに?」「土木ってどんな仕事?」「どんな会社があるんだ?」
イメージの付きにくい土木の仕事を企業作製のカレンダーを使ってお見せする新企画です。
カレンダーを見て、実際に見てみたいな、行ってみたいな、将来作ってみたいな、とも感じてもらえればうれしいです。たくさんのご来場をお待ちしております。
同時開催どぼくカフェ「トンネル写真の魅力(2019年1月12日(土)14:00~)」に参加された方には企業から頂いたカレンダーを頒布いたします。(希望者多数の場合抽選となりますのでご了承ください)
詳しくは土木学会関西支部ホームページをご覧ください。

【関西】FCCどぼくカフェ「トンネル写真の魅力」

開催日: 
2019-01-12
開催都道府県: 
開催場所: 
大阪モノレール万博記念公園駅改札口内 イベント広場
概要: 
写真家の徳川弘樹氏をお迎えし、トンネルを中心とした土木構造物を撮影した写真の魅力についてお伝えします!
参加者には同時開催「どぼくカレンダー展」で企業から提供頂いたカレンダーをプレゼントします。(20種類以上、希望者多数の場合は抽選となりますのでご了承ください)詳しくは土木学会関西支部ホームページをご覧ください。

相模ダムライトアップ

開催日: 
2018-12-012018-12-30
開催都道府県: 
開催場所: 
相模湖大橋付近(神奈川県相模原市)
概要: 
相模ダムでは、「さがみ湖やまなみイルミネーション」の期間にあわせて、ダムの湖面側をライトアップします。
相模ダムのライトアップは、相模湖大橋付近から綺麗にご覧いただけます。

平成30年度 「土木の日」 現場見学会

開催日: 
2018-10-21
開催都道府県: 
開催場所: 
道道655号仁倉端野線の法面工事,オホーツク地域創生研究パーク
概要: 
各分野の専門家が解説しながら、北見市および周辺の建設現場を見学します。今年度は、道道655号 「仁倉端野線」 の法面工事、北見工業大学の 「オホーツク地域創生研究パーク」 の現物大の土木研究施設を見学する予定です。

平成30年度 「土木の日」 PRイベント

開催日: 
2018-10-21
開催都道府県: 
開催場所: 
北見芸術文化ホール前 (北見菊祭り会場)
概要: 
土木に関するPRのため、北見市で開催される 「第66回菊まつり」 の会場にて、災害復旧などのパネル展示や建設現場のジオラマの展示、子供向けの縁日や記念品を配布を行います。

ページ

RSS - 一般 を購読