小・中学生

【西部】平成30年度 「土木に親しむバスツアー」

開催日: 
2018-11-10
開催都道府県: 
開催場所: 
熊本城、三角西港 他
概要: 
次の世代を担う子どもたちが、暮らしを支える「土木」に親しむことを目的としたバスツアーとなっております。ぜひ親子そろってご参加ください。

【西部】DOVOCフェア2018 土木おもしろ体験隊

開催日: 
2018-11-17
開催都道府県: 
開催場所: 
長崎大学文教キャンパス
概要: 
小学校高学年から中学生を対象に土木に関する実験やものづくり を体験・学習し、科学に興味や関心を育むイべントです。建設機械の 操縦体験コーナーもあります。

科学実験教室「科学のとびら」(苫小牧高専実験教室)

開催日: 
2018-10-08
開催都道府県: 
開催場所: 
苫小牧市柳町3-1-20 イオンモール苫小牧1階セントラルコート
概要: 
苫小牧市及び近郊の小・中学生を対象に科学実験教室を実施します。「どうしてだろう?」「なぜかな?」など、科学のおもしろさや不思議を体験してみてください。【実施予定テーマ】レーザー加工でネームタグをつくろう/CDホバークラフトを作ろう/光るスライムを作ろう/手回し発電機を作ろう/秘密の手紙を解いてみよう/流れと遊ぶ/LEDペンライトを作ってみよう。詳しくは、苫小牧工業高等専門学校をご覧ください(下記URL)。

【四国】沖洲海浜 ナイトウォッチング~夜の浜辺に何がいる?!~

開催日: 
2018-09-15
開催都道府県: 
開催場所: 
マリンピア沖洲人工海浜
概要: 
夜の浜辺でライトを照らして生き物を観察します。
夜の生き物について、クイズで楽しく学びます。

【中国】夏休み土木実験教室

開催日: 
2018-08-03
開催都道府県: 
開催場所: 
東広島市芸術文化ホール くらら 工作室
概要: 
夏休みの宿題に自由研究や実験はありませんか?「土木」っていう言葉は学校の授業では教わらないかもしれないけれど、土木の施設は私たちの生活に密着していて、この役割を知ることは「社会」の勉強です。また自然現象や土木施設を造る技術は「理科」の応用です。
今回は、素晴らしい夏休みの宿題が一つ完成する、土木に関する実験教室を開催します。
私たちと一緒に、実際に作ったり、触ったり、観察してみましょう!
実験内容:『コンクリートはどうして固まるの?いろんなコンクリートを作ってみよう!』

【中国】第11回身近な土木を描いてみよう!図画コンンクール 表彰式 広島会場

開催日: 
2018-11-10
開催都道府県: 
開催場所: 
広島市まちづくり市民交流プラザ
概要: 
第11回身近な土木を描いてみよう!図画コンクールの優秀作品(13点)の表彰式。支部長より表彰状と、優秀作品を掲載した2019年のカレンダーを副賞として進呈します。

【中国】第11回「身近な土木を描いてみよう!図画コンクール」作品募集

開催日: 
2018-07-012018-09-14
開催都道府県: 
開催場所: 
応募地域はどこからでもよい
概要: 
小中学生を対象に「身近にある土木を描く」図画コンクールです。「土木(社会資本整備)」を絵に描いてもらうことで、普段生活している場所、何気なく見ている物が土木技術に支えられていることの認識を少しでも感じて、土木(環境含む)に親しんでもらうきっかけづくりを目的としています。また、応募作品から優秀な作品を選定し、公共の場所により展示を行い一般公開するとともに、優秀作品については2019年のカレンダー印刷・配布を行い、作者に進呈します。応募者全員に、すてきな記念品をプレゼント!

【四国】小・中学生向け 第9回土木施設見学バスツアー

開催日: 
2018-11-11
開催都道府県: 
開催場所: 
椛川ダム・高松空港
概要: 
普段は見ることのできない、土木構造物の裏側を見て、土木を知ってもらうイベントです。今回は、椛川ダムの建設事業と高松空港内を見学します。見学会の途中にはクイズ大会も行います。

【中部】第12回出前講座

開催日: 
2018-11-02
開催都道府県: 
開催場所: 
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
概要: 
講師名:愛知工業大学工学部土木工学科 鈴木森晶 教授 講座名:新聞紙に乗ろう!橋の話と実験 
内 容:1)橋のいろいろ
    2)作ってみよう
    3)乗ってみよう

体験学習

開催日: 
2018-08-252018-08-26
開催都道府県: 
開催場所: 
苫小牧工業高等専門学校
概要: 
平成30年8月25日(土)~26日(日) 中学生を対象に、身近なテーマで測量や構造力学を利用したものづくりを体験させ、土木への興味を高めることを目的に実施します。あわせて各種の展示も行います。
行事レポート: 

ページ

RSS - 小・中学生 を購読