小・中学生

第12回夏休み親子現場見学会(東京会場)

開催日: 
2018-07-28
開催都道府県: 
開催場所: 
東京駅 北通路周辺整備工事
概要: 
 土木学会地下空間研究委員会では、平成19年度より地下空間への理解を深め、地下空間に馴染んでもらうことを目的に、小学生を対象とした「夏休み親子見学会」を開催しています。12回目となる今回は、東京、大阪2会場での開催となります。
 東京会場は、東京駅で進められている東京駅北通路現場の見学の他、すでに完成した地下空間(通路、店舗等)も見学します。
 見学会では、チームに分かれて地下空間に関するクイズやアンケートをして頂きます。チーム毎にお手伝いの大学生と一緒になって考え、答えの発表会を行います。見学会の最後には、参加者の小学生全員に「地下空間こども博士」認定証を贈呈しています。この機会に、多くのお子様たちに地下空間に親しんで頂きたいと思います。

第12回夏休み親子現場見学会(大阪会場)

開催日: 
2018-08-04
開催都道府県: 
開催場所: 
阪神電気鉄道梅田駅 大規模改良工事
概要: 
 土木学会地下空間研究委員会では、平成19年度より地下空間への理解を深め、地下空間に馴染んでもらうことを目的に、小学生を対象とした「夏休み親子見学会」を開催しています。12回目となる今回は、東京、大阪2会場での開催となります。 
 大阪会場は、阪神百貨店梅田本店などの建替え及び周辺施設整備の他、阪神梅田駅ホームの拡幅工事や可動式ホーム柵の設置、西改札口側のバリアフリー化等も見学します。今回の見学会ではこれらの工事現場見学を通して、地下工事に関する知識や、地下の利便性について学んで頂きます。
 見学会では、チームに分かれて地下空間に関するクイズやアンケートをして頂きます。チーム毎にお手伝いの大学生と一緒になって考え、答えの発表会を行います。見学会の最後には、参加者の小学生全員に「地下空間こども博士」認定証を贈呈しています。この機会に、多くのお子様たちに地下空間に親しんで頂きたいと思います。

まちなかどぼくウォークラリー ~エネルギーと土木にちなんだ施設を見てまわって体験するツアー~

開催日: 
2018-08-03
開催都道府県: 
開催場所: 
がすてなーに ガスの科学館、新豊洲変電所
概要: 
 このたび、土木学会エネルギー委員会は、一般市民の皆さまを対象として「まちなかどぼくウォークラリー」を開催します。会場は、今年の10月に控えた築地からの新市場の移転やその他さまざまな施設の整備が進む豊洲地域を設定しました。豊洲地域には、ガスについて学ぶことができる科学館や地下式の大型変電所などエネルギーにちなんだ施設があり、これらの施設を歩きながらまわるウォークラリー方式にて実施します。
 普段はなかなか見ることができない設備を特別な許可を得て見学できますので、とくに小学生や学生の皆さまには、社会や暮らしを支える仕組みを体験する機会としてぜひお越し頂きたいと思います。もちろん、大人の見学会としても十分に魅力のある内容となっておりますので、社会人の皆さまのご参加もお待ちしています。
 今回の機会を、世代を超えて未来のエネルギーについて考えるきっかけにして頂ければと考えております。

夏のリコチャレ2018「土木ってなんだろう?わたしたちのくらしを支えるしくみを見て、知って、体験しよう!」

開催日: 
2018-08-08
開催都道府県: 
開催場所: 
(株)建設技術研究所 大阪本社 (大阪市中央区道修町1-6-7)
概要: 
■「建設コンサルタント」という仕事をご存知でしょうか?
建設コンサルタントは、みなさんのくらしを支える社会基盤(インフラ)づくりのあらゆる段階を担当しています。
今回は、私たち(株)建設技術研究所の業務領域から3部門の仕事について、クイズや実験を交えてご紹介します。                                            
★「川」に関わる仕事/
川の水はどこからくるの?川にある土手や、大きな建物には、どんな役割があるのかな?
など、川にまつわるさまざまなクイズに挑戦しながら、実験を通して仕事の一部をご紹介します。
              
★「橋」に関わる仕事/
みなさんで、橋の模型を一緒に作ります。どれが一番強いかな?その模型を使った実験や、橋の仕組み、日本にあるいろいろな橋、橋が出来上がるまでなど、実際の写真も交えてご紹介します。
          
★「環境」に関わる仕事/
「環境」の中でも今回は「水」や「水辺の環境」に着目します。試薬を使った水質検査やクイズを通して、みなさんの身近にある「水」について考えてみませんか?
                              
■定員は20名、小学生(高学年)と中学生の女子限定のイベントです。
開催時間は、14:00~16:00です。
お申し込み方法、お問い合わせ先については、行事情報のURLもしくは添付しているチラシ画像をご覧ください。

【関西】小中学生対象夏休み土木実験教室

開催日: 
2018-07-28
開催都道府県: 
開催場所: 
立命館いばらきフューチャープラザ
概要: 
「強い橋はどんな形?~ 橋を作ってみよう ~」をテーマに2つの実験を同時開催します。【A(小学5年生~中学3年生)】キッズ用3Dモデリングソフト(CADシステム/キャドシステム)で橋のモデルを作成【B(全学年)】ストローを使って橋を作る。年齢制限にご注意の上、どちらかのコースを選んでお申込みください。詳しい内容・申込方法は土木学会関西支部ホームページ(http://www.jsce-kansai.net/)をご覧ください。
[2018年7月28日11:00~17:00][対象:小中学生][参加費:無料][定員:合計80名(応募多数の場合は抽選)]

【関西】小中高生対象見学会「駅や高速道路が変わる姿を見てみよう!」

開催日: 
2018-06-02
開催都道府県: 
開催場所: 
阪神電車梅田駅改良工事 、阪神高速道路西船場ジャンクション(信濃橋渡り線)改築事業
概要: 
 みなさんが暮らしている街では、便利に、安全に、環境にやさしくなどよりよくするための取り組みが行われています。今回、阪神電車梅田駅の工事では、より快適で、安心して利用できるように、道路下にある地下駅の空間を大きく広げたりする姿を見学します。また、阪神高速西船場ジャンクション改築工事では、自動車の移動時間を短縮して便利にしたり、自動車から出る二酸化炭素の量を減らしたりするために、道路をつなぐ姿を見学します。ぜひ、この機会に高速道路の路線の接続や、地下駅の空間が広がっていくのがどのような形で行われるのか見てみませんか!
 みなさんのご参加をお待ちしております。
詳しい内容・申込方法は土木学会関西支部ホームページ(http://www.jsce-kansai.net/?p=1972)をご覧ください。
[2018年6月2日12:30~16:30][対象:小中高生とその保護者(小学生は保護者同伴、未就学児参加不可][参加費:無料][定員:60名(応募多数の場合は抽選)]

公開講座「橋をつくってみよう」

開催日: 
2017-10-22
開催都道府県: 
開催場所: 
函館工業高等専門学校
概要: 
小学生4年生から6年生を対象に模型橋の強度およびデザインコンペティションとしてストロー橋の製作による演習を行う.

一日体験入学会

開催日: 
2017-08-052017-08-06
開催都道府県: 
開催場所: 
函館工業高等専門学校
概要: 
中学生を対象にした土木技術の紹介地震津波や液状化などのメカニズムとその防災対策、パソコン上での街並み景観に関する演習を行う.

学校見学会

開催日: 
2017-05-20
開催都道府県: 
開催場所: 
函館工業高等専門学校
概要: 
中学生やその保護者,教諭に対し,本校校内の施設や設備を自由に見学して頂く.
行事レポート: 

【中国】第10回「身近な土木を描いてみよう!」図画コンクール 入賞作品展示_イオンモール鳥取北

開催日: 
2017-12-012017-12-16
開催都道府県: 
開催場所: 
イオンモール鳥取北 2F アフリカタロウ前通路
概要: 
第10回「身近な土木を描いてみよう!」図画コンクールの優秀作品と鳥取県・島根県の佳作作品の展示が、イオンモール鳥取北にて開催中。2Fのアフリカタロウ前の通路で16日(土)まで展示をしています。是非ご覧ください。

ページ

RSS - 小・中学生 を購読