一般

2022年度第2回地質調査研修(経験者向け)

開催日: 
2022-10-242022-10-28
開催都道府県: 
開催場所: 
島根県出雲市長尾鼻周辺(小伊津海岸)
概要: 

 最近はルートマップを描いたことがあっても地質図を作成した経験のない方、地層や岩石の見方に不安がある方など、地質調査の基本である踏査に関し、大学で充分な経験が積めなかった方もいらっしゃいます。また、大学等で地質調査や地質図作成の実習経験があっても、しばらく本格的な調査から遠ざかっていた方もいらっしゃいます。

 この研修では、地層・岩石の観察ポイントからまとめまで、地質図を作成するための基本的事項を事前のe-ラーニングと5日間の野外実習と座学・室内作業で習得します。少人数でマンツーマンに近い形での研修となります。


※今回は、大学・会社等で地質図を1回くらいは作成したことのある経験者向けの内容で行う予定です。ふるってお申し込み下さい。


【関西】FCCどぼくカフェin大鉄工業技術研修センター[施設見学付]

開催日: 
2022-08-27
開催都道府県: 
開催場所: 
大鉄工業(株)技術研修センター
概要: 

★内 容★

1.どぼくカフェ

 テレビ番組やニュースなどで、大きな軌道付け替え工事などはご覧になったこともあるでしょう。

 しかし、日夜繰り広げられる保線作業については知らないことも多いはず。どのような作業があるのか、どのような苦労があるのか、「保線の秘密・保線作業の魅力」を実体験を交えながらお話しします。

【話 題 提 供 者】目黒 裕 さん(大鉄工業株式会社 線路本部 線路企画部)


2.施設見学

 初の一般公開! 技術研修センターをご覧頂く貴重な機会です。

 普段は、鉄道を中心とした建設工事やインフラ維持等各分野の研修が行われるセンターで、保線と土木を中心に、実際に行っている維持管理作業の紹介と研修内容の紹介を行います。

 実際の保線作業体験があるかも?!


★日 時★

2022年8月27日(土)13:30~16:30(受付13:00~)

 ※今後の情勢により、直前に中止する場合があります。

 ※雨天の場合、内容を変更したり、直前に中止する場合があります。


★会 場★

大鉄工業株式会社 技術研修センター

  兵庫県三田市福島字宮野前501番27 (JR福知山線「新三田」駅より徒歩3分)

   ※車での来場はご遠慮下さい。


★お申込みについて★

〈定員〉

  30名(抽選)

   ※応募者多数の場合は抽選となります。

   ※抽選結果は申込締切(2022年8月1日)後、8月4日(木)までにメールでご連絡いたします。


〈参加条件〉

  小学4年生以上

   ※小学生は必ず保護者同伴でご参加ください。

   ※見学中に膝をつくなどして服が汚れる場合があります。ヒールの高い靴、サンダル等はご遠慮ください。(運動靴等がおススメです。)

   ※熱中症対策のため、こまめに水分補給をお願いします(飲み物は各自ご用意ください)。


〈参加費〉

  無料(会場までの交通費は参加者の負担となります)


〈申込期間〉

2022年7月1日(金)~8月1日(月)


〈お申込み方法〉

土木学会関西支部の『現地開催のイベント等における対応について』、申込ページに記載の注意事項を必ずご確認いただき、ご参加ください。

お申込み方法は土木学会関西支部ホームページでご確認ください。


★主催・共催★

主催:土木学会関西支部FCC(フォーラム・シビル・コスモス)・「土木の日」関連行事関西地区連絡会

共催:大鉄工業株式会社


横浜市都市デザイン50周年記念事業 「都市デザインを「知る」講演会 第5回」  港北ニュータウン~グリーンマトリックスから生まれる市民参加の街(ふるさと)づくり~

開催日: 
2022-07-24
開催都道府県: 
開催場所: 
【会場】横浜市歴史博物館 講堂【オンライン】YouTube
概要: 

■日時:2022年7月24日(日)13:30~16:30

■申込み:

[会場参加(先着100名)]https://onl.bz/36bkPZy

[オンライン参加]申込不要(下記リンク先より当日開始時間近くに視聴開始)

https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=LyNGbqGuYE8

■概要:港北ニュータウンは1960年代から横浜市の六大事業のひとつとして、「乱開発の防止」、「都市と農業との調和」、「市民参加のまちづくり」

を理念に、開発に取り組んできました。本講演会では、港北ニュータウンの開発や活動に関わってきた方々

をお招きし、現在までの成り立ちや魅力、仕組みなどを知り、これからの未来へとつなげていきたいと考えています。


【関西】★全国大会エクスカーション★鴨川ドボク巡り 〜どぼくカフェと土木広報のあり方実践編〜

開催日: 
2022-09-15
開催都道府県: 
開催場所: 
鴨川周辺
概要: 

★令和4年度土木学会全国大会 エクスカーション★


【行事名】

鴨川ドボク巡り 〜どぼくカフェと土木広報のあり方実践編〜


【開催日】

2022年9月15日(木) 9:00~2時間程度(予定)


【集合場所】

京都大学旧土木工学教室本館前


【ツアー内容】

京都大学・・・・・今出川通・・・・・鴨川デルタ・・・・・河合橋・・・・・出町橋

・・・・・京都市最古のマンホール鉄蓋・・・・・賀茂大橋・・・・・出町柳駅 解散


土木技術者がこのようにドボクを楽しめば土木をより良く広報できるのでは?との思いから、明日か

ら土木広報マンとなるためのツアー。

私たちの身の回りは、普段気づかない「どぼく」に囲まれています。その「どぼく」を再発見し、愉しむ

ことができるのは、大人ならではの嗜みです。鴨川・橋梁・マンホール・道路標識・電柱など身近な

土木を、いちいち楽しみましょう。

どぼくカフェを企画・開催するFCCのメンバーならではの見方・愛で方・歩き方をご紹介。全国大会

参加中の朝、地元鴨川の散策はいかがでしょうか。「どぼく」入門のまち歩きに出発です。


【案内役】

FCC前代表幹事  髙橋良和(京都大学)

FCC代表幹事   入江政安(大阪大学


【参加費】

無料


【定員】

30名(最少催行人数 10名)


【申込方法】

土木学会関西支部ホームページから事前にお申込みください。


【関西】★全国大会エクスカーション★震災資料保管庫・人と防災未来センター見学 ~阪神淡路大震災での被災経験からこれからの防災を学ぶ~

開催日: 
2022-09-30
開催都道府県: 
開催場所: 
震災資料保管庫、人と未来防災センター
概要: 

★令和4年度土木学会全国大会 エクスカーション★


【行事名】

震災資料保管庫・人と防災未来センター見学 ~阪神淡路大震災での被災経験からこれからの防災を学ぶ~


【開催日】

2022年9月30日(金) 13:00~17:00(12:45受付開始)


【対象】

大学生以上


【ツアー内容】

1)震災資料保管庫

 震災資料保管庫で展示されている実際に被災し損傷した高速道路構造物は、地震の凄まじいエネルギーを彷彿させるものであり、これまで仮想でしかなかった実物の壊れ方を証明するものとなっています。


2)人と未来防災センター

 人と未来防災センターは、阪神・淡路大震災の経験と教訓を後世に伝え、これからの備えを学ぶ災害ミュージアムとなっています。


【主催等】

主催:公益社団法人土木学会関西支部

協力:阪神高速道路株式会社


【関西】★全国大会エクスカーション★うめきた と 大阪・関西万博 ~大阪で熱い2大プロジェクトを地下と上空から見て感じるツアー~

開催日: 
2022-09-12
開催都道府県: 
開催場所: 
東海道線支線地下化・新駅設置工事現場、夢洲(大阪・関⻄万博会場)
概要: 

★令和4年度土木学会全国大会 エクスカーション★


【行事名】

うめきた と 大阪・関西万博  ~大阪で熱い2大プロジェクトを地下と上空から見て感じるツアー~


【開催日】

2022年9月12日(月) 13:00~16:30(予定)


【対象】

高校生以上


【ツアー内容】

1)うめきた 東海道線支線地下化・新駅設置工事現場

 関⻄の玄関口大阪駅では、鉄道を地下化することで踏切を無くし、道路を安全に通行することができるように、工事が進められています。あわせて地下に新駅をつくることによって、関⻄国際空港や和歌山方面への旅行・通勤が便利になります。うめきたの新しい駅や線路の工事を見学します。


2)大阪・関⻄万博

 2025年の開催に向けて、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに各種事業および企画の検討が進められている「大阪・関⻄万博」の概要について学びます。


【ツアー料金・お申込み方法】

JTB「レジャーチケットJTB」のサイトでご確認ください。


【企画実施等】

企画実施:株式会社 JTB

特別協力:公益社団法人 土木学会関西支部

協  力:西日本旅客鉄道株式会社


※開催中止※【関西】★全国大会エクスカーション★京都の鉄道を見て、聞いて、触って、感じるツアー ~京都鉄道博物館・嵯峨野トロッコ列車~

開催日: 
2022-08-24
開催都道府県: 
開催場所: 
京都鉄道博物館、嵯峨野トロッコ列車(軌道自転車)
概要: 

本行事の開催は中止となりました。(2022/08/18更新)

------------------------------------------


★令和4年度土木学会全国大会 エクスカーション★


【行事名】

京都の鉄道を見て、聞いて、触って、感じるツアー ~京都鉄道博物館・嵯峨野トロッコ列車~


【開催日】

2022年8月24日(水) 10:00~16:00(予定)


【対象】

中学生以上(中学生は保護者の方とご一緒にお申込みください


【ツアー内容】

1)京都鉄道博物館

 学芸員さんより施設や展示について紹介いただきます。扇形車庫や、第2検修庫の解説も!!

 団体見学後には自由見学の時間もあります。


2)嵯峨野トロッコ列車

 自然豊かな嵯峨野トロッコ列車の線路をトロッコ列車ではなく、「軌道自転車」で走行できる貴重な

体験!沿線のトンネル、橋りょうなどの土木構造物を嵯峨野観光鉄道の社員さんのガイド付きで間近

から見学できます。


【ツアー料金・お申込み方法】

JTB「レジャーチケットJTB」のサイトでご確認ください。


【企画実施等】

企画実施:株式会社 JTB

特別協力:公益社団法人 土木学会関西支部

協  力:京都鉄道博物館/嵯峨野観光鉄道


【関西】「土木の日」ポスター募集『土木が支えるみんなのくらし ~まち・道・鉄道・港・エネルギー~』

開催日: 
2022-06-012022-09-05
開催都道府県: 
開催場所: 
お住まいに関係なくご参加いただけます
概要: 

土木の日(11月18日)の前後に、関西一円で開催される土木関連行事の広報を目的として、毎年テーマに沿った絵画を募集します。


【募集テーマ】

土木が支えるみんなのくらし ~まち・道・鉄道・港・エネルギー~


【募集期間】

2022年6月1日(水)~9月5日(月)正午 ※事務局必着※


【応募について】

どなたでもご応募いただけます。

子供部門(小学生以下)・一般部門(中学生以上)のいずれかにご応募ください。

 ◎ご応募いただいた皆さまに参加賞をお送りします◎


【賞について】

☆最優秀賞

  全応募作品より1点

   ・『土木の日』関連イベントのPRポスターとして使用します。

   ・副賞(賞状、商品券 3万円分)


☆優秀賞

 子供部門 1点

   ・副賞(賞状、図書カード 1万円分)

 一般部門 1点

   ・副賞(賞状、商品券 1万円分)


☆入選

 子供部門 若干

   ・副賞(賞状、図書カード 5千円分)

 一般部門 若干

   ・副賞(賞状、商品券 5千円分)


☆佳作

 子供部門 若干

   ・副賞(賞状)

 一般部門 若干

   ・副賞(賞状)


【応募規程】

・ 未発表のオリジナル作品に限ります。

・ 画材・表現方法は自由です。

・ サイズはA4判以上で、画用紙の4つ切り以下です。

・ 作品中にテーマ等、文字は記入しないでください。


【応募方法】

必要事項を記入した応募申込書を作品裏側の右下に貼付の上、下記住所までお送りください。


〒541-0055 大阪市中央区船場中央 2-1-4-409

(公社)土木学会関西支部「ポスター」係


【審査と発表】

◇審査

「土木の日」関連行事関西地区連絡会が審査し、入賞作品を決定します。

審査結果については、2022年10月頃に土木学会関西支部ホームページで発表します。


◇注意事項

・応募作品の著作権は、主催者に帰属します。

・応募作品は返却しません。

・応募作品の一部を連絡会が作成者の許可なく、補作・使用することがあります。


【団体(学校、絵画教室など)でのご応募に関して】

・ 団体でご応募される場合は、必ず合計作品数を明記ください。

・ 応募者名簿をお持ちの場合は同封ください。

・ 作品の応募に関し電話連絡をする場合があります。ご担当者様・連絡先は必ず明記ください。


【その他】

・ 全応募作品を縮小コピーしたものに氏名を添え、建設技術展(2022年秋ごろ開催)会場内に展示します。(予定)

 また、その他連絡会が関係するイベント等で展示する場合があります。

・ 寄せられた個人情報については、本ポスター募集の確認、参加賞発送作業及び個人を特定しない形での応募状況分析以外には使用いたしません。

  ただし、各イベント等で応募作品を展示する際は氏名のみ公表します。(受賞作に関しては、氏名・所属を公表します)


【主催】

「土木の日」関連行事関西地区連絡会


国土交通省近畿地方整備局/西日本高速道路㈱関西支社/(独)水資源機構関西・吉野川支社/(独)都市再生機構西日本支社/(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構大阪支社/本州四国連絡高速道路㈱ /阪神高速道路㈱ /福井県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/京都市/大阪市/神戸市/堺市/関西エアポート㈱ /新関西国際空港㈱/ (公社)土木学会関西支部/(一社)日本建設業連合会関西支部/(一社)日本橋梁建設協会近畿事務所/(一社)建設コンサルタンツ協会近畿支部/(一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会関西支部/ (一社)日本道路建設業協会関西支部/(一社)日本埋立浚渫協会近畿支部 (順不同)


MIZBERING INSPIRE FORUM 2022

開催日: 
2022-06-21
開催都道府県: 
開催場所: 
東京ポートシティ竹芝ポートホール(定員150 名)  ※オンライン(定員300 名)併用
概要: 

◆日時:2022年6月21日(火曜日)14:30〜17:30

◆河川空間は、川の水を安全に流すためだけではなく、自然があり、歴史があり、そこに集う人々の心を安らげ、豊かにする魅力があります。このような水辺の魅力に価値を見いだし、地域住民・民間企業・行政が一体となって、水辺の利活用に取り組む「ミズベリング」は、「川(かわ)ろうぜ!」の掛け声のもかわと、全国的な広がりを見せてきました。

 国際的スポーツイベントや感染症等も経験した今、改めて振り返り、水辺はどうかわったのでしょうか。本フォーラムでは、全国の水辺の先進的な取組事例や取り組むべき水辺のアイデアを共有するインスパイアセッション、およびいま向き合うべき水辺の本質的価値を共有するトークセッションを通して、今後わたしたちが向き合う大きな変化を捉えます。

 ■申込方法:下記ホームページより、お申込ください。(申込締切:6月20 日(月))   

       https://mizberingforum2022.peatix.com


第3回独立行政法人シンポジウム

開催日: 
2022-05-28
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン
概要: 

それぞれの国土交通行政を支える独立行政法人が果たしている役割・重要性・公共性への理解とともに、労働組合の視点から、独法化が強行されて以降、現場で起きている課題や問題点等を検証します。

 そのうえで、現状が続けば国民生活への影響・弊害があることを幅広く国民に訴えて理解を広げ、独法運営の充実や体制拡充と再公営化を考えることを提案します。


ページ

RSS - 一般 を購読