一般

【中部】選奨土木遺産パネル展示(2017建設技術フェア内)

開催日: 
2017-10-182017-10-19
開催都道府県: 
開催場所: 
名古屋市、吹上ホール
概要: 
今年度及び過去に中部支部関連で認定された選奨土木遺産を紹介する

【中部】土木学会中部支部土木の日ポスター発表

開催日: 
2017-08-30
開催都道府県: 
開催場所: 
名古屋市、吹上ホール他
概要: 
平成29年度中部支部管内の土木の日に関する行事の案内ポスターの発表、行事概要

【西部】土木学会西部支部 現場見学会

開催日: 
2017-11-21
開催都道府県: 
開催場所: 
五ヶ山ダム(福岡県那珂川町)他
概要: 
募集定員は30名(一般)

【四国】平成29年度土木学会四国支部総会・特別講演会・交流会

開催日: 
2017-05-19
開催都道府県: 
開催場所: 
松山市道後、ホテルメルパルク松山
概要: 
【特別講演会】14:30~15:30 
演題:「四国の活性化のために」 
講師:四国経済連合会専務理事 石原俊輔 氏
【総会】15:45~17:10 
四国支部賞表彰
【交流会】17:30~19:00
参加費:特別講演会・総会-無料、交流会-5,000円

土木学会北海道支部80周年記念 土木コレクションHANDS+EYESパネル展

開催日: 
2017-11-162017-11-17
開催都道府県: 
開催場所: 
札幌駅前通 地下歩行空間 北3条交差点広場
概要: 
土木の魅力、土木の範囲の広さや奥深さを市民の方々に実感してもらうことを目的に、北海道に現存する歴史的土木構造物や先進的プロジェクトを、美しい手書き図面や写真とともにパネルで紹介する。

土木学会北海道支部創立80周年記念式典・記念講演会・記念祝賀会・選奨土木遺産認定授与式

開催日: 
2017-11-17
開催都道府県: 
開催場所: 
札幌市 ホテル札幌ガーデンパレス
概要: 
【第1部】14:00~17:30 記念式典、記念講演会(①土木は「社会の安寧」を支持できているのか:(公社)土木学会会長 大石久和 、②北海道の未来のために我々がすべきこと:北海道大学大学院工学研究院准教授 岸 邦宏)、選奨土木遺産認定授与式、以上参加費無料
【第2部】18:00~19:30 記念祝賀会、参加費:5,000円(学生2,000円)
※支部会員には往復はがきにてご案内します。その他の参加希望者は、お名前、ご所属、電話番号、メールアドレスと第1部・第2部の出欠を記入し10/20迄に支部事務局にお申込み下さい。

第3回土木史サロン 近代土木の礎を築いたパイオニアたち (関西会場ライブ配信)

開催日: 
2017-09-15
開催都道府県: 
開催場所: 
土木学会関西支部 会議室
概要: 
 第3回土木史サロンでは、来年の【明治150年】へ向けたテーマとして、「近代土木の礎を築いたパイオニアたち」を開催します。お雇い外国人の指導によって近代土木技術のスタートを切った明治政府は、同時に優秀な日本人を海外に留学させ、また、技術者教育機関を設置して育成しました。
 彼ら近代土木のパイオニアたちは、どのように日本をひとり立ちさせ、技術を定着させていったのでしょうか。
※東京会場と関西支部会場との双方向ライブ配信を予定しています。 関西支部会場の参加者もCPD単位が取得できます。(関西支部へのアクセス URL:http://www.jsce-kansai.net/?page_id=92)

【四国】平成29年度学術講演会「自然災害への対応」-ソフト対策とハード対策-

開催日: 
2017-08-09
開催都道府県: 
開催場所: 
徳島市、徳島県建設センター
概要: 
国際圧入学会 日下部治会長に四国発の学術的な技術であり、沿岸構造物の耐津波化施工や急傾斜地や狭隘地の施工に多用される、回転圧入・圧入技術の地盤工学的理解と工法の活用事例について、ご講演いただきます。

【四国】竹林征三先生の特別講演会「治水の歴史-世にも不思議な技術の歴史-」

開催日: 
2017-11-18
開催都道府県: 
開催場所: 
徳島市、徳島大学理工学部共通講義棟創成スタジオ
概要: 
風土工学デザイン研究所理事長の竹林征三先生が、鹿島出版会から「物語 日本の治水史」を発刊されました。竹林先生には、本書の概要をわかりやすく講演していただきます。

【四国】選奨土木遺産and土木コレクション展

開催日: 
2017-11-132017-11-21
開催都道府県: 
開催場所: 
高松市、JR高松駅コンコース内
概要: 
土木の魅力、土木の範囲の広さや奥深さを市民の方に実感していただくことを目的として、土木界が保有する歴史資料、図面、写真など普段目にすることができない各種コレクションを展示、公開する「選奨土木遺産and土木コレクション展」を実施します。

ページ

RSS - 一般 を購読