一般

【中部】≪中止≫選奨土木遺産パネル展示

開催日: 
2021-10-142021-10-15
開催都道府県: 
開催場所: 
名古屋市、建設技術フェア2021in中部 吹上ホール
概要: 
今年度及び過去に中部支部関連で認定された選奨土木遺産を紹介する

※新型コロナ感染症の影響等により中止

【土木学会】D&Iカフェトーク第8回~『「言語」が開く心の扉』

開催日: 
2021-06-18
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン
概要: 
土木学会ダイバーシティ・アンド・インクルージョン推進委員会がお送りするD&Iカフェトーク。
第8回は、『「言語」が開く心の扉』です。
海外プロジェクトに関わるコンサルタント会社にお勤めの勝濱さん。
国内外のどこでいつお目にかかっても、周りの人を幸せにされています。
その秘訣は誰でも受け入れちゃう姿勢にありそう。
D&Iの視点から探ります。
お飲み物等ご用意頂き、お気軽にご参加下さい。

阿武隈川上流流域治水シンポジウム~水害から命を守るために~

開催日: 
2021-06-20
開催都道府県: 
開催場所: 
こむこむ館わいわいホール(福島県福島市)およびYouTubeリアルタイム配信
概要: 
まだ記憶に新しい令和元年、福島県・阿武隈川は東日本台風により甚大な被害を被りました。この台風は過去類を見ない強大な勢力でしたが、地球規模の気候変動により、同等の台風・洪水の頻発化・激甚化が懸念されています。気候変動下において命を守るためには、これまでの治水対策だけではなく、まちづくりや避難の工夫を含めた、流域全体での対策、流域治水が必要であり、これからのあり方を考えるシンポジウムを開催します。

【関西】「土木の日」ポスター募集『わたしの身近にある土木 ~まち・道路・鉄道・港・エネルギー~』

開催日: 
2021-06-012021-09-06
開催都道府県: 
開催場所: 
お住まいに関係なくご応募いただけます
概要: 
 土木の日(11月18日)の前後に、関西一円で開催される土木関連行事の広報を目的として、毎年テーマに沿った絵画を募集します。

【募集テーマ】
わたしの身近にある土木 ~まち・道路・鉄道・港・エネルギー~

【募集期間】
2021年6月1日(火)~9月6日(月)正午 ※事務局必着※

【応募について】
どなたでもご応募いただけます。
子供部門(小学生以下)・一般部門(中学生以上)のいずれかにご応募ください。
 ◎ご応募いただいた皆さまに参加賞をお送りします◎

【賞について】
☆最優秀賞
  全応募作品より1点
   ・『土木の日』関連イベントのPRポスターとして使用します。
   ・副賞(賞状、商品券 3万円分)

☆優秀賞
 子供部門 1点
   ・副賞(賞状、図書券 1万円分)
 一般部門 1点
   ・副賞(賞状、商品券 1万円分)

☆入選
 子供部門 若干
   ・副賞(賞状、図書券 5千円分)
 一般部門 若干
   ・副賞(賞状、商品券 5千円分)

☆佳作
 子供部門 若干
   ・副賞(賞状)
 一般部門 若干
   ・副賞(賞状)

【応募規程】
・ 未発表のオリジナル作品に限ります。
・ 画材・表現方法は自由です。
・ サイズはA4判以上で、画用紙の4つ切り以下です。
・ 作品中にテーマ等、文字は記入しないでください。

【応募方法】
必要事項を記入した応募申込書を作品裏側の右下に貼付の上、下記住所までお送りください。

〒541-0055 大阪市中央区船場中央 2-1-4-409
(公社)土木学会関西支部「ポスター」係
※7月1日(木)~9月6日(月)正午に到着するよう発送してください。

【審査と発表】
◇審査
「土木の日」関連行事関西地区連絡会が審査し、入賞作品を決定します。
審査結果については、2021年10月頃に土木学会関西支部ホームページで発表します。

◇注意事項
応募作品の著作権は、主催者に帰属します。応募作品は返却しません。また、応募作品の一部を連絡会が作成者の許可なく、補作・使用することがあります。

【団体(学校、絵画教室など)でのご応募に関して】
・ 団体でご応募される場合は、必ず合計作品数を明記ください。
・ 応募者名簿をお持ちの場合は同封ください。
・ 作品の応募に関し電話連絡をする場合があります。ご担当者様・連絡先は必ず明記ください。


【その他】
・ 全応募作品を縮小コピーしたものに氏名を添え、建設技術展(2021年10月開催)会場内に展示します。(予定)また、その他連絡会が関係するイベント等で展示する場合があります。
・ 寄せられた個人情報については、本ポスター募集の確認、参加賞発送作業及び個人を特定しない形での応募状況分析以外には使用いたしません。
  ただし、各イベント等で応募作品を展示する際は氏名のみ公表します。(受賞作に関しては、氏名・所属を公表します)

【主催】
「土木の日」関連行事関西地区連絡会

国土交通省近畿地方整備局/西日本高速道路㈱関西支社/(独)水資源機構関西・吉野川支社/(独)都市再生機構西日本支社/(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構大阪支社/本州四国連絡高速道路㈱ /阪神高速道路㈱ /福井県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/京都市/大阪市/神戸市/堺市/関西エアポート㈱ /新関西国際空港㈱/ (公社)土木学会関西支部/(一社)日本建設業連合会関西支部/(一社)日本橋梁建設協会近畿事務所/(一社)建設コンサルタンツ協会近畿支部/(一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会関西支部/ (一社)日本道路建設業協会関西支部/(一社)日本埋立浚渫協会近畿支部 (順不同)

【土木学会】3.11東日本大震災復興リレーシンポジウム「危機と復興 土木の未来」

開催日: 
2021-05-26
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン配信(YouTubeライブ)
概要: 
2011年3月11日の東日本大震災発災から10年が過ぎた。3.11東日本大震災復興リレーシンポジウム実行委員会では、仙台(2020/7/4)、名古屋(2020/9/9)、福島(2021/3/9)において、東日本大震災復興と南海トラフ地震に対する事前復興、福島復興をテーマにリレーシンポジウムを行なってきた。最終回となる今回のシンポジウムでは、「若者と技術」、「国際復興」をキーワードにしてこれからの土木の復興を論じたい。

D&Iカフェトーク第7回~産官学、多様な立場、多様な働き方

開催日: 
2021-06-04
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン
概要: 
土木学会ダイバーシティ・アンド・インクルージョン推進委員会がお送りするD&Iカフェトーク。
第7回は、『産官学、 多様な立場、 多様な働き方』です。
大手総合建設会社にお勤めの橋本さん。​
設計やトンネル工事現場、研究員として大学への出向を経て、現在は育児短時間勤務をしながら中央官庁に出向中です。​
多様な組織、多様な人、多様な働き方から見えたものは​なんでしょう?
お飲み物等ご用意頂き、お気軽にご参加下さい。

「Geoアクティビティコンテスト」作品募集!~地理空間情報の先駆的な利活用方法を紹介してください~

開催日: 
2021-05-172021-07-12
開催都道府県: 
開催場所: 
国土交通省 国土地理院
概要: 
Geoアクティビティコンテストは、地理空間情報の利活用に関する様々な「取組」、「アイデア」、「サービス」などを展示・発表することで紹介し、参加者や来場者との交流を通じて、優良事例の育成・普及、新しいサービスの創出など地理空間情報の活用推進を目的としたイベントです。

地図と測量の未来を語ろう。-第50回国土地理院報告会-

開催日: 
2021-06-052021-06-30
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン
概要: 
「第50回国土地理院報告会」を令和3年6月5日(土)から6月30日(水)まで、オンラインで開催いたします(測量CPDプログラム認定)。
「測量と地図の未来を語ろう。」をメインテーマとし、日本大学文理学部地理学科教授・関根智子氏、元日本大学鶴ヶ丘高等学校社会科教諭・黛 京子氏による特別講演とともに国土地理院職員による最新の取組・成果をご紹介いたします。
5月14日(金)から国土地理院ホームページより、ご参加受付を開始いたします。
みなさまの御参加をお待ちしております。

【関西】《オンライン開催》2021年度 土木学会関西支部 年次学術講演会

開催日: 
2021-05-23
開催都道府県: 
開催場所: 
オンライン開催(Zoom)のため、お住まいに関係なくご参加いただけます
概要: 
【開催日時】
2021年5月23日(日)8:45~17:15
★タイムテーブルは下記URLよりご覧いただけます。
https://www.jsce-kansai.net/wp-content/uploads/2021/04/nenkou2021_timetable.pdf

【開催方法(会場)】
ウェブ会議システム(Zoom)

当初、ハイブリッド開催(講演者は京都大学で発表、聴講者はオンラインで参加)の予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、完全オンラインでの実施に変更いたしました。

【一般講演】
第Ⅰ部門:36題、第Ⅱ部門:49題、第Ⅲ部門:24題、第Ⅳ部門:35題、第Ⅴ部門:25題、第Ⅵ部門:7題、第Ⅶ部門:10題 【合計:186題】
★講演プログラムは下記URLよりご覧いただけます。
https://www.jsce-kansai.net/wp-content/uploads/2021/04/nenkou2021_program.pdf

【参加(聴講)申込 兼 講演概要集閲覧申込】
  (講演概要集:昨年度より講演概要集のCD-ROM版を廃止し、WEB版のみとなりました。
         5月23日(日)23:00まで閲覧可能。)
  1)講演者・司会者
    申込不要。
     ※聴講:5月12~13日にメールでZoomミーティングのURLや注意事項等を連絡済みです。
     ※WEB版講演概要集:
      講演者-講演申込時の完了画面やメールにて、URLと閲覧用ID・パスワードを連絡済みです。
      司会者-5月12日のメールにて、URLと閲覧用ID・パスワードを連絡済みです。
  2)参加(聴講)希望者(共著者も含む)
    土木学会関西支部ホームページからお申込みください。
      申込期間:~5月23日(日)17:15
      資  格:会員・非会員を問いません。どなたでも参加(聴講)できます。
      参加(聴講)費:無料
        ※申込後、ZoomミーティングやWEB版講演概要集に関する情報をお知らせします。
【CPD】
CPD受講証明書を希望の方は、下記URLより年次学術講演会に関わるCPDについてを必ずご一読ください。
https://www.jsce-kansai.net/?page_id=4250

【優秀発表賞】
優秀発表賞の対象者は、講演申込時点で30歳以下の会員(学生・社会人問わず)です。(ただし、代理の場合は対象外です。)

研究内容や発表技術等の優れた者を推薦し、審査会で決定します。

優秀発表者の氏名は、5月中に土木学会関西支部のページに掲載します。また、優秀発表者へ直接メール連絡いたします。

なお、優秀発表者には賞状と副賞を授与します。

【優秀発表者表彰式・懇親会】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2021年度は優秀発表者表彰式・懇親会を中止いたします。

第73回中国支部研究発表会 特別講演会 「中国地方の社会資本の維持管理の現状と今後の展望」

開催日: 
2021-06-12
開催都道府県: 
開催場所: 
Zoomによるオンライン講演会
概要: 
道路橋、トンネル、河川、下水道、港湾等の我が国の社会資本は高度経済成長期に集中的に整備され、今後急速に老朽化することが懸念されています。一斉に老朽化するインフラを戦略的に維持管理・更新することが求められているなか、中国地方の社会資本の維持管理の現状と今後の展望について、官学の関係者にご講演頂きます。

ページ

RSS - 一般 を購読